忍者ブログ

毎日たっぷり猫まみれ4

毎日たっぷり猫まみれ3の画像がいっぱいになってしまったため、4に引っ越しを致しました。 相模原市内の行き場のない猫の保護活動や里親募集、TNRを主に行っています。 そんなたっぷり猫まみれな毎日を綴っています。 保護猫たちにご支援をお願いいたします。 アマゾン欲しいものリストです https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3OBDEPL4FTUYF?ref_=wl_share

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回の譲渡会、台風通過予報と連休初日と相まって閑散~~~~でした。
参加した


華ちゃん



豊君も眠くなってしまうくらい(笑)



久々の参加の七瀬ちゃんは

「早く帰りたい!」の空気がどワどワ出ていました(笑)



ご縁をつなぐのは大変です。



今日の午前は太陽兄弟のトライアルお届けでした。


ただでさえビビリで腰抜けな兄弟です。
悲壮感が漂って胸が痛くなります。



でも立派な3段ゲージやトイレ、ハンモック、水飲み器に食器、フードなどご用意いただいて君たち幸せだよ!!
チュールも大袋入りをご用意くだしました!
これでご家族とお近づきになれるかな?



こんなに馴れていない子を家族にお迎えくださって本当にうれしいです。
猫の平均寿命の15年先まで、どうか末永く大切に可愛がってください。

あ、まだトライアルだったっけ(笑)



コロナ渦でペットをお迎えされる方が増えた半面、捨てられる子たちも多数いるとニュースで見ました。
「命」ですから安易に迎えたり捨てたり絶対にしないでほしいです。
人間のおもちゃではないんです。
心があるという事、わからないのでしょうか?


非力ながら私は一匹でも多くの子たちがずっとのおうちで幸せに暮らせるお手伝いを続けていきたいと思います。





ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
台風は南側を通過するようで、集中豪雨はなさそうなので本日の譲渡会は予定通り開催致します!

マスク着用の上安全確認してお出でくださいね❗
予約制ではありませんが、複数のかたが重複した場合は、感染予防として展示室への入室をずらしながら対応させていただきます。

宜しくお願い致します!にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
まるくんのおうちの1階のおトイレのリフォーム工事を承りました。
今のトイレの床フローリングの上にTOTO製のハイドロセラを貼かぶせて、天井壁のクロスを貼り替えました。

ハイドロセラはTOTOだけの商品で耐傷性や防汚性といった陶磁器が本来持つ卓越した素材特性を活かした大型陶板です。



今ついている便器のネオレストはまだ使用年数も少なく、一度外して再度取付いたしました。

床のハイドロセラは落ち着いた上品なお色を選ばれて、クロスも落ち着いたもので見る角度により表情が異なり素敵です!



2日間に渡っての工事でしたが、お外では

ハチくんがたまにお庭にいるので楽しく工事監理させていただきました!


ハチくんはご飯を食べに現れて去勢手術をされてからお庭に来ることが多くなったそうです。
ご飯のおかわりも毎度のようです(笑)



工事代金の2%はみんにゃの家に施工した株式会社QREASより寄付されます。
「リフォームして猫だすけ」をモットーにお住まいのリフォーム工事を承っております。
皆様のお住まいでも何かございましたら是非お声かけいただけますとうれしいです!!


2級建築士、宅地建物取引士、増改築相談員などの資格を有しております。
住いのホームドクターとしてこの仕事をして25年近くなります。
お住まいの困りごとなどぜひご相談ください。




まるくんママさん、ありがとうございました!!




ランキングに参加しています。下のごんの画像をクリックお願いいたします!にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
今週土曜日の18日、午後14時から15時半まで陽光台グランベッツ動物病院さまの外猫診察室を貸していただき、保護猫の譲渡会を開催いたします。


参加予定の猫は

避妊去勢手術を終えて食欲モリモリ、少し大きくなった?豊君に華ちゃんです。
人が大好きなベタ甘さんたちです。
一緒に譲渡できればとSさんが頑張ってこられましたが、もうそろそろ独り立ちさせても大丈夫かなということになりました。
生後5か月?くらいです。




同じくSさんのところの子で

七瀬ちゃん、小さい時に保護しましたが中々ご縁がつながらず1歳を過ぎてしまいました。
ナレナレ修行先で個別にべったり体験をしてから、少しづつ甘えっ子に変身してきました。
美猫ちゃんですよ!!





涼夏も七瀬ちゃんくらいの1歳児です。
好奇心が旺盛でおてんばな楽しい娘です。




台風の進路が心配ですね。
あまりにも暴風雨の場合には開催できない場合もあります。
朝9時までには決定をしたいと思います。


保護猫を家族にお迎えしたいとご検討中の方はぜひお越しくださいませ!
よろしくお願いいたします。




ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします!にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
画像ファイルが限界を越えてしまったため、毎日たっぷり猫まみれ3から4へ更新となりました。
1年間でファイルがいっぱいになるペースです。
なるべく簡潔に写真も盛り込んでいけたらと思います。

去年シズママ親子3姉妹やかなた君を保護したあたりのサツマイモ畑で生まれて数日の乳飲み子3匹が発見されグランベッツ病院さんに発見者さんが連れて行きました。
その後その子猫をどうするかでこちらに連絡が来て、夕方病院に迎えに行ってきました。



70g台、80g台、100g台と低体重です。
病院では泥まみれだったのをきれいにしていただきました。
ピクミンちゃん、ちらしたち4姉妹と立て続けで申し訳ないのですが、今回もきまぐれ堂さんに預かっていただくことになりました。


で、なんと4匹目が同じ畑で見つかったと連絡があって連れてきていただきました。

発見者さん方に話を伺うと、どうやらママらしい出産後の体形のキジトラの子を昨日見かけたそうです。
通り道らしき場所がわかってきましたので捕獲して子育てしてもらおうかと思います。
猫が多いこのエリア、ぜひエサやりさんたちには積極的に避妊去勢手術をして、これ以上増えないようにしていただきたいです。

猫は生まれて4カ月でも妊娠出産はします。
まだ子猫だと思っていてもあっという間にお腹が大きくなってきます。
またうちに来るのはオスだから・・・って手術されない方が多いのにも驚きです。
オスがいるから子猫が生まれるんです。

ご飯をあげたら避妊去勢手術はその方の責任においてぜひ行ってください。


相模原市では飼い主のいない猫の避妊去勢手術の助成金を出しています。
保健所生活衛生課でサポーターとして登録すれば申請してもらえます。
ぜひこの秋以降子猫が生まれないために早めに動いてください!
今やれば寒い冬の空の下お腹を空かせて誰にも看取られずに亡くなっていく子が減るんです。

どうぞよろしくお願いいたします。




ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

プロフィール

HN:
にゃおこ
性別:
非公開

P R

ランキングに参加しています!

ご支援お願いいたします!

みんにゃの家の保護猫たちお気に入りのものです。 アマゾン欲しいものリストになります。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2CKWIK4Q7RKGO?ref=cm_sw_em_r_un_un_hW1JgvPDeQlCJ

フリーエリア

<< Back  | HOME
Copyright ©  -- 毎日たっぷり猫まみれ4 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]