忍者ブログ

毎日たっぷり猫まみれ4

毎日たっぷり猫まみれ3の画像がいっぱいになってしまったため、4に引っ越しを致しました。 相模原市内の行き場のない猫の保護活動や里親募集、TNRを主に行っています。 そんなたっぷり猫まみれな毎日を綴っています。 保護猫たちにご支援をお願いいたします。 アマゾン欲しいものリストです https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3OBDEPL4FTUYF?ref_=wl_share

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎年保護猫のための資金集めのバザーをきまぐれ堂さんにて開催しています。
今回は珈琲壹番館の店舗内にての開催となりました!
駐車場ではキッチンカーが2台来て、美味しいものを販売予定だそうです。

2022年  令和4年 1月7日(金)、8日(土)

              午前10時から17時まで開催です。


年内で貸されていらっしゃるカフェは閉店だそうですので、かなりのスペースに販売品を展示できそうですね。


もしご家庭や職場でご不要なもので、これなら売れそう?なものがございましたらコメントなどいただけると助かります。


今回5匹の親子の保護で、コンテナハウスなどこの子たちが暮らせる場所づくりを里親探しと並行して考えています。
それには何よりも資金が必要です。


どうぞ皆様のご協力をお願いいたします。







ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
急に冷え込みましたね。
最近は春や秋がなくって、いきなり夏や冬がやってくる感じですね。

秋生まれの子、まだ小さいのにこの寒さでお外で暮らす子たちが心配になります。
どうかみんにゃで固まって寒さをしのいで大きくなりますように。
お腹いっぱいで春を迎えられますように願ってやみません。


そんなお外暮しから幸運にも保護されて幸せ切符をつかんで巣立っていった子たちを紹介いたします。


まずは今年の春生まれの子達

うずらちゃんにあずきちゃんです。
あずきちゃんはうずらちゃんよりもひとまわり大きいのです。
暖かなクッションを買ったらフミフミかみかみして気に入ってくれたそうです❤





レオくんにハルくんです。
レオくんに続きハルくんも撫でさせてくれるようになったそうですよ!!
少しづつ馴れてきてくれてうれしいとおっしゃっていただいてこちらもうれしいです!!






ななちゃんにはちくん、生後6か月になり元気いっぱいではちくんの乳歯が2回も抜けて吐き出すところを見て、抜けた乳歯は家宝だ❤と大切にされているそうです!! 感激!!





茶々君にココちゃん、一足お先に去勢手術をした茶々君。
もうベタベタなあまったれさんですね!!
ココちゃんもこんなにゴロゴロして❤







べるくんにみみちゃん、最近ママさんと一緒に眠られるそうです。
寝相の悪いべるくんの可愛いあんよがお顔をけるそうです(笑)
家じゅう走り回ってプロレスごっこしてにぎやかな毎日だそうです!





こちらは去年の秋生まれさんです。

はじめてのこたつを満喫するむさしくんにむさしくんにくっ付いているぽんちゃん。
やまとくん含めこたつ生活満喫中だそうですよ!!









そんなむさしくんの兄弟のそらくん。
1歳のお誕生祝にこんな素敵なケーキをご用意されたそうです!!
思い切りパクついているそらくん、1歳おめでとう!!





ピノくんは去年の春生まれです。
猫界のルールを教えてくれた大先輩の看取りを経験し(健気に看病したそうです)、その子亡き後は随分と大人になった気がされているそうです。






甘ったれさんのかなたくん、とってもかわいがってもらって幸せですね!!
かなたくんは去年の春生まれかにゃ?





チョロちゃんにソラくんの素敵なツーショット写真です。






そのソラくんの姉妹のさつきちゃんです。
なでて~!!!のアピールがすごく先回りして倒れ込んで行く手を阻んだり(笑)
娘さんともこんなに仲良しです!!
私のauのアドレスがメール受信しなかったそうです。
もしかしたらセキュリティの設定でそうなった?かもです。
ショートメールやコメントで教えて下さいね!





メグちゃん、先住のサリーちゃんといつも仲良しなようですね!!
歯周病がかなり進行していて歯がとけているそうなんです。
お外暮しの子でしたから、いつどんな病気を発症するかもわかりません。
今は幸せな家猫ちゃんになっているのでこうして治療してもらえますが、あのままお外で過酷に暮らしていたならば今生きているのも不思議だと思います。
一期一会で出会って保護できてこうしてご縁がつなげた奇跡に感謝です。







ぶんたさん、ちょびたさん、うめちゃんにこてつくん、みんにゃ愛されて幸せいっぱいです。
ママさんが大好きでストーカーのみんにゃ❤可愛いですね!!
毎日が癒しと笑いにあふれているなんて素敵ですね!!


可愛らしいお写真を送ってくださって里親の皆様ありがとうございました!!
季節の変わり目で体調を崩しやすいですから、皆様ご自愛ください。


ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
病院経由で保護することになった5匹の親子。

エサやりさんはフィリッピンの方で近々帰国予定です。
この方の住むアパートの隣の隣におばあさんが、老人施設に入居することになってこの5匹の親子を退去に伴い室外に出して置き去りにして引っ越してしまいました。

8月の事だそうです。
急に外に出されて行くあてもなくうろうろしていた親子をフィリッピンの方が不憫に思って餌やりを始めたそうです。
朝晩通ってくるようになり、大家さんやご近所からやいのやいの言われて防犯カメラまで付けられて餌やり禁止令が出てしまい途方にくれていたそうです。
ご自身の飼い猫をフィリッピンに連れて帰るにあたってマイクロチップの装着などで病院に行って先生に相談→こちらで受けた次第です。


エサやりさんの室内に5匹を入れてからキャリーに入れたそうなので、ある程度は人馴れしているようです。


避妊去勢手術、ワクチン接種、ウィルス検査、爪切り、ブロードラインを5匹済ませて寝室の2台のゲージに連れてきました。

8月の時点でヨチヨチと聞いていたので今3,4か月??  と思いきや

4キロの男子がいます。
ええ?? 4キロ???  子供のふりしてパパだったりして??

真っ黒いママちゃんに後ろが4キロ坊や。
顔が幼いのでやっぱり息子君?



彼の後ろがきじ白ちゃん2.5キロです。





こちらのゲージは手前が2.5キロの女の子に後ろが3.6キロの男の子です。
みんにゃ発育がいいですね~。



ママと4キロの子、きじ白ちゃんはエイズ陽性でした。
他の2匹は陰性と出たのでゲージを分けたのです。
エイズで母子感染の場合はだいたい生後半年程度で陰転することが多いので、2匹はすでに陰転?残り2匹は陰転中??なのでしょうか。

ハンスト、トイレの我慢、固まり動かい状況が続きました。
そして普通このくらいデカイと出せ出せとゲージの中で大暴れするのですが、みんにゃおとなしいのです。
鳴き声は鳩か?というくらいぽっぽして可愛い(笑)


今朝で三日目の朝を迎えました。

ママのくらちゃん。スリスリ甘えてきます。可愛い❤
先生が間違えて耳カットを右にしてしまいましたが、れっきとした女の子です。
2歳くらい? とにかく甘え上手です。




4キロのがってんくん。
チュールを手からペロペロなめました。





はまちゃんも馴れていますね。小柄で可愛いです!(つか、がってんがデカイ笑)





別ゲージの

スシロー君。
堂々として人を怖がらないです。




こまちゃんはビビりちゃんです。
未だ三日目ですからね!!




おばあさんの室内でぬくぬくしていたのに外に出されてしまい尚更怖がりさんになってしまいますよね。人間の都合でかわいそうなことをしました。



絶賛里親募集中です!!

猫エイズは感染していても発症しないで14,15歳の寿命を全うする子もたくさんいますし、感染力も弱いですよ!!
ワクチンもありますし、そんなに恐ろしい病気ではありません。
まずは陰転に期待したいです。


人馴れしているのにゲージに入れておくのも可哀想です。
でも5匹を出すのもちょっと・・・・。


興味津々のすのお。
ゲージから出してもケンカはないでしょうがやはりしばらくはゲージ暮らしで家猫感覚を取り戻してほしいですね。



ゲージ2台設置で部屋が狭くなってしまいました。
デイジーや5匹の子にゃんたちが巣立ってゲージ撤去をして、やれやれ広くなったねとヨガマットなんか敷いていましたが束の間のことでした(笑)
そうなると先住猫の逆襲が( ;∀;)


さっそくみかちゃんにおしっこを大量にされてしまいました( ;∀;)
パソコン前のクッションに座って作業して立ったところ、んん?何かお尻が冷たいなあ???
はい、おもらししたみたいにびっちょり濡れてしまいました。
クッションを持ちあげたら床も濡れていました。
なんてこった!! こう来たか!!



みかちゃんだって川向こうでおなかすかせて具合悪くてリリースできなかったくせに。
どうしてこうするかなあ。



保護猫だらけの我が家はもう限界です。
この5匹の親子、1匹でも預かってくださる方はいらっしゃいませんか?
預かっていただきながら里親探しをして行きます。
家族にお迎えくださったらこんなうれしいことはありません!!



よろしくお願いいたします。




ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
今日はすずかちゃんの巣立ちの日です。

すずかちゃんのいる1階LDK組、ごん、なる、琥珀、げんた、のん、くん、すずかをLDKに閉じ込めている状態です。
甲状腺機能亢進症の投薬をはじめて五日目のごんですが、症状は変わっていません。
フリーにすると2階の各部屋や洗面所、納戸など開けては室内に入りその部屋で暮らすにゃんたちのご飯やお水を汚してしまいます。
みんにゃ怯えてしまうのです。


2階の廊下で寝るのが好きななるや階段を走り回るのが好きなくんたちはそろそろストレスがたまる頃だと思います。

すずかちゃんはあまり気にする様子はありません。
キャリーの中の敷物を変えたら自分から入っていって「お!チャンス!!」と思いましたがまだ30分早いし。

出発の時間を見計らってキャリーに羽のおもちゃを入れたところ興味津々で入っていって御用(笑)となり里親様のお宅に連れて行きました。


道中不安そうに私を見つめて鳴くすずかちゃん。
7月の保護から3か月、明るくて甘ったれで面白くて本当に可愛い子です。
卒業おめでとう!!可愛がってもらうのよ!!


広くて素敵なおうちです。
いいねえ、このおうちの娘になれるんだよ!!



定番のトイレおこもりをしてしまいました。


馴れるのは時間しか解決できませんから、見守っていただくようですね。
がんばれ~!






ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
本日開催の譲渡会には

七瀬ちゃんに



豊君




華ちゃんが参加しました。


残念ながらご縁はつながりませんでした。
華ちゃんはこんな風に隠れたさんですが、普段はお膝が大好きな甘ったれちゃんで、抱っこされると自分の肉球をちゅぱちゅぱするめちゃ可愛い子なんですよ!!







朝のあかりちゃん、小ゲージを1台保護猫部屋に置いてみたところ早速入りました。
あかりちゃんにも素敵なご縁をつなげたいですね~!
今度譲渡会に行こうか??



美人さんで面白い子ですよ!!





ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

プロフィール

HN:
にゃおこ
性別:
非公開

P R

ランキングに参加しています!

ご支援お願いいたします!

みんにゃの家の保護猫たちお気に入りのものです。 アマゾン欲しいものリストになります。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2CKWIK4Q7RKGO?ref=cm_sw_em_r_un_un_hW1JgvPDeQlCJ

フリーエリア

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 毎日たっぷり猫まみれ4 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]