忍者ブログ

毎日たっぷり猫まみれ4

毎日たっぷり猫まみれ3の画像がいっぱいになってしまったため、4に引っ越しを致しました。 相模原市内の行き場のない猫の保護活動や里親募集、TNRを主に行っています。 そんなたっぷり猫まみれな毎日を綴っています。 保護猫たちにご支援をお願いいたします。 アマゾン欲しいものリストです https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3OBDEPL4FTUYF?ref_=wl_share

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もう16年くらい前からお付き合いのあったリフォーム工事のお客様。
ケアマネージャーさんのご紹介で、介護保険の住宅改修工事をさせていただいたのが出会ったきっかけでした。
看護師をされていた奥さんが糖尿病で片足を切断することになり、車いすでの移動が出来るよう室内の段差や手すりの取り付けをさせていただきました。
気さくなご夫婦でお話好き。
口下手な私とでも伺えば軽く1時間は過ぎてしまうくらい楽しくて素敵な方々でした。
伺う時には焼き芋を焼いて下さったり、ご近所の美味しいパンをご用意くださったり、ラッキョウのシーズンには私の分まで漬けてくださって出来上がる頃にお電話が来て取りにいくのが毎年恒例となっていました。

ひざ掛けやマフラー、ベストも編んでくださいました。
娘のようにかわいがってくださいました。


昨年のあまりにも突然な私の転職(会社が廃業)でそれを告げられ翌日から有休を使って1か月後には雇用関係終了となった時も、携帯電話が変わるだろうから個人の番号を教えてねとお電話くださいました。
仕事用の番号をお知らせしていたのでした。


奇しくも新しい会社での勤務初日の日に奥さんは帰らぬ方となってしまいました。
その日体調が悪くなって救急車で運ばれてそのまま朝を迎えることはなかったそうです。

新しい名刺をもってあいさつに行って訃報を知りました。




最期の最期まで私のことを気に掛けてくださっていたそうです。
それを聞かれた娘さんたちから形見を分けていただきました。
猫グッズばかりです。


こんなに思っていただけて本当に幸せです。


命日に花束を持って伺いました。
認知症が少し進んでしまったご主人が命日を忘れていらして、娘さんからお礼のメールを頂戴しました。


大切な方を失ってしまったこと、きちんとお別れが出来なかったことは悲しいですがあの青々としたお空の上から見てくださっているのでしょうね。

たくさんありがとうございました!
とっても素敵で大好きでした。





ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
春生まれの子たち、ご縁が繋がって初めての冬の経験です。
先住さんが居ればくっついたりするのでしょう。
みんにゃの家の元家で保護した4兄妹の茶々君、ココちゃんたちも先住のお兄ちゃんに

くっ付いていますね❤暖かそうですね!


びびりさんたちでしたが、甘ったれさんになったそうです!





兄妹のあんずちゃん、ゆずくん お顔つきが大人になりましたね!!






べるくんにみみちゃん兄妹は今日は何して遊ぼうか?と好奇心旺盛でいたづらも多いそうですが、それを楽しんでくださってありがたいです!!





兄妹のナナちゃんにロックくん、ママのククちゃんです。
ママは手厳しく子供たちにシャーペシッ!するそうです( ;∀;)
一緒に暮らせて幸せだね!






乳兄弟のノアちゃん、先住さんたちともすっかり打ち解けています!





7月に10匹保護した現場の子猫たち。

ふうちゃんにてんちゃん。きまぐれ堂さんで預かってくださった4姉妹です。
ママはよもぎちゃんです。
のび~としていい夢見ている寝姿ですね!!






ちはやちゃん(すずか)はもう本領発揮してツイッキーちゃん張りの好奇心で家じゅう自由に遊びまわっているそうです(笑)
先日再会しましたが、思い切り不信な目で見られ脱兎のごとく逃げ去っていきました(笑)
もう頭の中は新しいご家族との楽しくて幸せな毎日の暮らしでいっぱいなんですね。
心からうれしく思います(ちょっとだけ寂しいですがこれが私の任務なので)




成猫になってから保護した猫は全然なつかないでしょ?って思っていませんか?
その子の性格にもよりますがそんなことないですよ。

去年の秋に保護したかなたくん。
保護してから心配でしたが、甘ったれでいつまでも子猫みたいで里親さんにとっても可愛がっていただいています。
大きい子はリリースされてしまいがちですが、こうしてご縁がつながればもっと保護されて幸せな家猫ちゃんになれるんです。
大人猫にも目を向けてください!!






よもちゃん、どアップです!!
寒くなってきてそばにくっ付く幸せな毎日を堪能しているようです。





毎月ご支援くださっているおうちのももたくんはるたくんです。
お布団の温もりを知ってホカホカにはまっているしうです!
イケメン君たち❤






姫ちゃん、栞菜ちゃん姉妹です。
魅惑的なサビ猫さん❤きれいですねえ❤





姫ちゃんたちの姉妹のあずきちゃんです。
先住のゆんぼくんといつもくっ付いているようです❤







まめすけくんに梅子ちゃん、チビ子ちゃんです。
鏡餅みたいなまめすけくん、次男さんが撮影されたそうです。
その写真をご家族で送ったりして共有して、にゃんこを介してご家族がつながるって素敵ですよね。






アオくん、先住の琴ちゃんとは馬が合ってこんなに仲良しです。
真っ白できれいですね。




お写真を送ってくださった里親の皆様、ありがとうございます!!
幸せに暮らしている様子をお写真で拝見して、保護してよかったとつくづく思います。




ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
9月15日に生後5日?程度で保護された4にゃんのちびっこたち。
体重は70g台しかなく育つかすらわからない状況の中、きまぐれ堂さんが寝食を惜しんで育ててくださいました。



こんなにピッカピカに大きくなりました!!




きまぐれ堂さんの飼い猫ちゃんたちとも自然に一緒にいてみんにゃいい子たちです。




きなこちゃんにお見合いがありました。

先住さんはノルウェージャンの男の子。生後4カ月だそうです。
きなこちゃんたちのウィルス検査やワクチン接種を今週済ませてから、トライアルになるかもです。



みんにゃ可愛いね!!




久々にツイッキーちゃんに会いました。

ひとりでどったんばったん遊んでいました。
本当にかりんにそっくり!
やっぱ姉妹ですね。

かりんはでも人馴れしていないからなあ( ;∀;)



みんにゃに良いご縁がつながりますように!!
20日の譲渡会でデビュー予定です!!






ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
リンちゃんとニコちゃん、リッキー君のおうちの階段手摺取付工事に行ってきました。
取付は大工さんですよ~! 私は現場監理です。




階段のお色に合わせて選んだ手すりなので後付け感もなく素敵な見た目ですね。
柱、間柱は45センチ間隔に入っていて、しかも間柱は3センチもなく細いのです。
なのでご自分で手すりを取り付けられたことがあるそうなのですが、受けの部材のビスが1,2本程度しか利かないので外れてしまうことがあるのです。

そこで後付け用の補強板をまわして頑丈に取り付けられるようにしました。



ビビリちゃんなリンちゃんニコちゃんは隠れてしまって会えませんでしたが、この子たちはこちらでご縁をつなげた子なのでこうして里親様に再会できることはとっても嬉しいです!!

1,2階のおトイレ工事は洗浄便座がコロナの影響で入荷困難でもう少しお待ちいただくような状況です。



株式会社クレアスでは保護猫活動を応援しています。
工事代金の2%が保護猫活動をしている団体に寄付されるという取り組みを行っています。
私はその会社の従業員です。
捕獲や病院への搬送などどうしても緊急で動かねばならないことがあります。
こんな時でも融通が利いて動けるのは本当に助かります。
もちろんその分の時間は夜間や休祝日に埋め合わせをして仕事をしています!
フレキシブルに仕事と保護猫活動が出来るのは本当にありがたいです。
なので成果=リフォーム工事を受注する ことが不可欠なのです。

相模原で20年以上も住まいのかかりつけ医としてリフォーム工事に携わってきました。
2級建築士、増改築相談員、宅地建物取引士、キッチンスペシャリストなど資格を持っています。


何かお住まいのことでお悩みなどありましたらご相談ください。
脱走防止対策や猫段々取り付けなど猫に特化したものでもOKです(笑)
よろしくお願いいたします。




ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
昼間は暑いくらいで夜は肌寒い・・・そんな天候で体が疲れて弱っている頃だと思います。
皆さんはお変わりなくお元気でしょうか?


4,5歳ののんがくしゃみをしだしました。
この子、保護から随分と体調を崩して虚弱体質さんでご縁をつなげませんでした。
トライアルに行ったのですがくしゃみをする、うちの先住はワクチン打っていないんだからって里親さんに返されて以来、こちらで暮らしています。

名前どうりでのんびりして床に落ちていることもしばしば(笑)

年に数回くしゃみをして自然に治ったり病院に連れて行ったりしていましたが、今回はなかなか改善しません。




なるも吐いたりしだしました。



琥珀

げんた

くん


このみちゃんがリビングにいるので2階の廊下にたむろしていましたが、ようやく私が1階にいるときは一緒にリビングに居られるようになりました。
みんにゃ複雑な心境だとは思います。
でもみんにゃだって保護された子たちですから、そこは理解して暖かく新しい子を迎えてほしいのです。



2階の寝室の

こまちゃんが先発でくしゃみ娘になりました。



そして

早々に治ったこまちゃんに代わってすしろーは長いです。
ずっとくしゃみしています。




とうとうはまちゃんまでくしゃみしだしました。
恐ろしい感染力です。
くしゃみだけで様子は変わっていませんがこれは薬を飲ませないといけないですね。




愛梨と心実は1,2回くしゃみした程度です。
感染源は君らかな?


ビートルずたちは下痢が治まって、遊んだりグルーミングしたり余裕が出てきました。
ちょっと食べない子がいたりと様子見ですが概ね元気そうです。
感染源は君らかな?



早くみんにゃよくなって素敵なご家族とのご縁をつなげようね!!


ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

プロフィール

HN:
にゃおこ
性別:
非公開

P R

ランキングに参加しています!

ご支援お願いいたします!

みんにゃの家の保護猫たちお気に入りのものです。 アマゾン欲しいものリストになります。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2CKWIK4Q7RKGO?ref=cm_sw_em_r_un_un_hW1JgvPDeQlCJ

フリーエリア

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 毎日たっぷり猫まみれ4 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]