毎日たっぷり猫まみれ4
毎日たっぷり猫まみれ3の画像がいっぱいになってしまったため、4に引っ越しを致しました。 相模原市内の行き場のない猫の保護活動や里親募集、TNRを主に行っています。 そんなたっぷり猫まみれな毎日を綴っています。 保護猫たちにご支援をお願いいたします。 アマゾン欲しいものリストです https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3OBDEPL4FTUYF?ref_=wl_share
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新年を迎えました。
こうして保護猫たちと朝を迎えられた事、感謝です。
この一年が皆さまや皆さまの猫ちゃん、皆さまの周りにいる猫ちゃん、ひっそりと暮らしている猫ちゃんすべてが幸せで心穏やかでありますように!!
歳女です。まさに寅年生まれ(笑)
何回目? ご想像にお任せいたしますね(笑)
両親の事、節目の年となる自分のことなど、これから目まぐるしく動き出す一年になるかもしれません。
保護猫活動は無理のない程度で、どうしても私が手を差し出さないといけない場合に限りやっていきたいと思います。
どうぞご理解お願いいたします。
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
こうして保護猫たちと朝を迎えられた事、感謝です。
この一年が皆さまや皆さまの猫ちゃん、皆さまの周りにいる猫ちゃん、ひっそりと暮らしている猫ちゃんすべてが幸せで心穏やかでありますように!!
歳女です。まさに寅年生まれ(笑)
何回目? ご想像にお任せいたしますね(笑)
両親の事、節目の年となる自分のことなど、これから目まぐるしく動き出す一年になるかもしれません。
保護猫活動は無理のない程度で、どうしても私が手を差し出さないといけない場合に限りやっていきたいと思います。
どうぞご理解お願いいたします。
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
PR
あっという間に過ぎて行こうとする2021年。
猫閑期と言われる年越し後は保護猫たちの譲渡に向けての家猫修行に励みました。
おかげさまで8匹の残留組のうちマニ君とティナちゃん以外の5匹が巣立っていきました。
1匹は胸騒ぎが的中して脱走していました。
里親さんからは何の連絡もないまま、こちらからの問い合わせに1カ月前に脱走していたことが判明。
未だに見つかっていません。
少しでも何となくでも胸騒ぎがする場合は絶対に譲渡はやめようと心に決めました。
2021年は3月に近所の男の子をTNRしたのを皮切りに、脱走した子の捜索で見かけてしまったエリアでのTNRを5匹、首にひもの巻き付いたくんちゃんを保護しました。
4月にはククちゃん(デイジー)と生まれたばかりの子猫4匹を保護。
知り合いのボラさんからの依頼で相原でもTNR。
ここでラムちゃん(ピクミン)やはちくん、めりるくん、だりるくん3兄弟を保護。
座間でジュンちゃん保護。子猫は間に合わず絶命。
茶トラ軍団4兄妹保護から、田名での10匹の保護。
乳飲み子4姉妹、太陽兄弟、大人猫4匹とそれはそれは大変でした。
陽光台では70g台の4兄弟の引き取り依頼。
きまぐれ堂さんにはこれで9匹目となる乳飲み子育てとなりました。
本当に感謝しかありません。
相原からは老人ホームに入る高齢者がアパートから追い出して引っ越してしまったすしろーたち5匹の保護。
愛梨や心実はリリース予定でしたが、すしーろたちと同じくらい?若いので病院で受け入れ表明してしまいました。
厚木の工業団地では保護から1カ月ちょっとで虹の橋を渡ってしまったこのみちゃんやビートルずの4匹を保護。
さあこれでおしまいかと思いきやはまちゃんの譲渡先のお隣でえさやりして何匹もいると聞き、てるてちゃんたち2匹を保護。
2021年のTNRは15匹。
保護した数は45匹。
うちご縁がつながったのは29匹。
残留組は14匹となりました。
去年からのマニ君、ティナちゃんにくわえて今年はリナちゃん、かりんちゃん、くんちゃん、
預かっていただいているジュンちゃん、保護したばかりのむぎわらちゃん
愛梨や心実、ビートルずの4匹、てるてちゃん、すしろー、こまちゃんがご縁を待っています。
これだけたくさん残留するのは初めてです。
保護していなかったら今生きているかどうかもわからない過酷な外猫生活を送らせるわけにはいきませんでした。
春生まれの猫が出てくる前に、残留組のご縁をつなげたいと思います。
お星さまになった子たち、14、15?歳のリラちゃん、1歳にもう少しだった小梅ちゃん、小さい体で頑張ったきーちゃん、老いて悪さばかりして困らせてくれたごん、1カ月ちょっとしか一緒にいられなかったけれど最期はここから逝けて良かったと思いたい、このみちゃん。
みんにゃ頑張りました。
今は虹の橋のたもとで元気で幸せいっぱいに過ごしていることと思います。
会計報告はお正月の3が日でさせていただきますが、たくさんの方々にご寄付やフードなどのご支援を賜りました。心よりお礼申し上げます。
また保護猫を預かってくださっているFさん、Yさん、Mさん(スモーキー君)
ご自分の時間を投げ出して一心不乱に乳飲み子たちを育て上げてくださったきまぐれ堂さんにも心より感謝申し上げます。
拙いブログを読んでくださっていらっしゃる方々、ありがとうございました!!
2022年は猫にも人にも少しでも幸せな年になりますよう願ってやみません。
よいお年をお迎えください!!
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
猫閑期と言われる年越し後は保護猫たちの譲渡に向けての家猫修行に励みました。
おかげさまで8匹の残留組のうちマニ君とティナちゃん以外の5匹が巣立っていきました。
1匹は胸騒ぎが的中して脱走していました。
里親さんからは何の連絡もないまま、こちらからの問い合わせに1カ月前に脱走していたことが判明。
未だに見つかっていません。
少しでも何となくでも胸騒ぎがする場合は絶対に譲渡はやめようと心に決めました。
2021年は3月に近所の男の子をTNRしたのを皮切りに、脱走した子の捜索で見かけてしまったエリアでのTNRを5匹、首にひもの巻き付いたくんちゃんを保護しました。
4月にはククちゃん(デイジー)と生まれたばかりの子猫4匹を保護。
知り合いのボラさんからの依頼で相原でもTNR。
ここでラムちゃん(ピクミン)やはちくん、めりるくん、だりるくん3兄弟を保護。
座間でジュンちゃん保護。子猫は間に合わず絶命。
茶トラ軍団4兄妹保護から、田名での10匹の保護。
乳飲み子4姉妹、太陽兄弟、大人猫4匹とそれはそれは大変でした。
陽光台では70g台の4兄弟の引き取り依頼。
きまぐれ堂さんにはこれで9匹目となる乳飲み子育てとなりました。
本当に感謝しかありません。
相原からは老人ホームに入る高齢者がアパートから追い出して引っ越してしまったすしろーたち5匹の保護。
愛梨や心実はリリース予定でしたが、すしーろたちと同じくらい?若いので病院で受け入れ表明してしまいました。
厚木の工業団地では保護から1カ月ちょっとで虹の橋を渡ってしまったこのみちゃんやビートルずの4匹を保護。
さあこれでおしまいかと思いきやはまちゃんの譲渡先のお隣でえさやりして何匹もいると聞き、てるてちゃんたち2匹を保護。
2021年のTNRは15匹。
保護した数は45匹。
うちご縁がつながったのは29匹。
残留組は14匹となりました。
去年からのマニ君、ティナちゃんにくわえて今年はリナちゃん、かりんちゃん、くんちゃん、
預かっていただいているジュンちゃん、保護したばかりのむぎわらちゃん
愛梨や心実、ビートルずの4匹、てるてちゃん、すしろー、こまちゃんがご縁を待っています。
これだけたくさん残留するのは初めてです。
保護していなかったら今生きているかどうかもわからない過酷な外猫生活を送らせるわけにはいきませんでした。
春生まれの猫が出てくる前に、残留組のご縁をつなげたいと思います。
お星さまになった子たち、14、15?歳のリラちゃん、1歳にもう少しだった小梅ちゃん、小さい体で頑張ったきーちゃん、老いて悪さばかりして困らせてくれたごん、1カ月ちょっとしか一緒にいられなかったけれど最期はここから逝けて良かったと思いたい、このみちゃん。
みんにゃ頑張りました。
今は虹の橋のたもとで元気で幸せいっぱいに過ごしていることと思います。
会計報告はお正月の3が日でさせていただきますが、たくさんの方々にご寄付やフードなどのご支援を賜りました。心よりお礼申し上げます。
また保護猫を預かってくださっているFさん、Yさん、Mさん(スモーキー君)
ご自分の時間を投げ出して一心不乱に乳飲み子たちを育て上げてくださったきまぐれ堂さんにも心より感謝申し上げます。
拙いブログを読んでくださっていらっしゃる方々、ありがとうございました!!
2022年は猫にも人にも少しでも幸せな年になりますよう願ってやみません。
よいお年をお迎えください!!
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
はまちゃん改め夢ちゃんの譲渡先のお隣はエサやりさんで、毎年子猫が生まれては居なくなる?という話を里親さんから聞いてしまい、これは何とか親子を保護しなくてはと早速ボランティアSさんと行動開始。
パパ?らしききじ白の子は去勢済でした。
そして月齢の違う3匹の子猫を捕獲。
ママ猫は食べに来るものの警戒度マックスで入りません。
捕獲器をそのまま閉まらいようにした状態で年明けの病院受け入れ可能日になったら捕獲再開します。
Sさんのお陰で病院の搬送など楽させていただきました! ありがとうございました!!
一番大きな1歳になるかならないかくらいの女の子はリリースしました。
エサやりさんが一生責任持つと言ってくださったそうです。
2番目に大きな麦わらの女の子は預かりの方に預かっていただきました。
3番目に大きな子はこちらの2階寝室にいます。
はまちゃんが使っていたゲージを使っています。
てるてちゃん。美人さんですよ~!
まだビクビクさんですが遊ぶ余裕も出てきました。
う〇ちが未だなので今日あたりどっさり出すでしょう。
いつもお世話になる病院ではなかったのですが、エリザベスカラー付けるのですね。
ちょっとストレスになりそうです。
早めにとってあげたいと思います。
こんな感じで向こうの家に ゆうくん、ちゃこ、ころすけ、ちゃいろくん、太一、ふうちゃんの6匹。
こちらになる、琥珀、げんた、のん、くん
保護猫部屋にマニ君、リナちゃん、ティナちゃん、かりん
2階 療法食オンリーのクロちゃん、ロア君
寝室にすのお、けいた、みかちゃん、なぎさ
里親募集中のすしろー、こま、ビートルずの4にゃん、愛梨、心実、新人のてるて
え~~~~っと 何にゃん?? 26にゃん?? との年越しとなりました。
そうそう、たーたんは新たな預かりさんのところに昨夜引っ越しました。
麦わらさんもお願いしているおうちです。
12月にお引越しされたばかりで、猫のために外が見える出窓に取り換える工事などさせていただきました。
とっても素敵な出窓です。
お写真またご紹介させていただきます。
こうしてたくさんの猫を抱えての無謀な保護猫活動ですが、捕獲のご協力、預かりのご協力、ご寄付でのご支援など皆様に支えていただいての1年でした。
本当にありがたく思っています。
ちょっと自分の体力的なもの、両親の生活のアシストが多く必要になってきたりと保護猫活動もセーブしなくてはと実感しています。
まずは地産地消ならぬ、地産地助でエリアを地元限定にしたいと思います。
相談者さんご自身に活躍していただき猫を助ける助言などできたらと思います。
ひとりが10匹を救うのでなく10人が1匹を救えたら、もっともっと皆さんの意識改革をしてボランティアでない方を巻き込んでの猫だすけが出来る世の中になってほしいなあと思います。
そして頑張りすぎないこと。
年をまたいでの大掃除だっていいじゃない。
洗車なんて暖かい時間のある時にやればいいじゃない。
疲れ果ててボロボロになった自分は、きっと不機嫌でそれじゃあ猫だって不機嫌になってしまいますものね。
なあんて自分を甘やかすことにしました(笑)
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
パパ?らしききじ白の子は去勢済でした。
そして月齢の違う3匹の子猫を捕獲。
ママ猫は食べに来るものの警戒度マックスで入りません。
捕獲器をそのまま閉まらいようにした状態で年明けの病院受け入れ可能日になったら捕獲再開します。
Sさんのお陰で病院の搬送など楽させていただきました! ありがとうございました!!
一番大きな1歳になるかならないかくらいの女の子はリリースしました。
エサやりさんが一生責任持つと言ってくださったそうです。
2番目に大きな麦わらの女の子は預かりの方に預かっていただきました。
3番目に大きな子はこちらの2階寝室にいます。
はまちゃんが使っていたゲージを使っています。
てるてちゃん。美人さんですよ~!
まだビクビクさんですが遊ぶ余裕も出てきました。
う〇ちが未だなので今日あたりどっさり出すでしょう。
いつもお世話になる病院ではなかったのですが、エリザベスカラー付けるのですね。
ちょっとストレスになりそうです。
早めにとってあげたいと思います。
こんな感じで向こうの家に ゆうくん、ちゃこ、ころすけ、ちゃいろくん、太一、ふうちゃんの6匹。
こちらになる、琥珀、げんた、のん、くん
保護猫部屋にマニ君、リナちゃん、ティナちゃん、かりん
2階 療法食オンリーのクロちゃん、ロア君
寝室にすのお、けいた、みかちゃん、なぎさ
里親募集中のすしろー、こま、ビートルずの4にゃん、愛梨、心実、新人のてるて
え~~~~っと 何にゃん?? 26にゃん?? との年越しとなりました。
そうそう、たーたんは新たな預かりさんのところに昨夜引っ越しました。
麦わらさんもお願いしているおうちです。
12月にお引越しされたばかりで、猫のために外が見える出窓に取り換える工事などさせていただきました。
とっても素敵な出窓です。
お写真またご紹介させていただきます。
こうしてたくさんの猫を抱えての無謀な保護猫活動ですが、捕獲のご協力、預かりのご協力、ご寄付でのご支援など皆様に支えていただいての1年でした。
本当にありがたく思っています。
ちょっと自分の体力的なもの、両親の生活のアシストが多く必要になってきたりと保護猫活動もセーブしなくてはと実感しています。
まずは地産地消ならぬ、地産地助でエリアを地元限定にしたいと思います。
相談者さんご自身に活躍していただき猫を助ける助言などできたらと思います。
ひとりが10匹を救うのでなく10人が1匹を救えたら、もっともっと皆さんの意識改革をしてボランティアでない方を巻き込んでの猫だすけが出来る世の中になってほしいなあと思います。
そして頑張りすぎないこと。
年をまたいでの大掃除だっていいじゃない。
洗車なんて暖かい時間のある時にやればいいじゃない。
疲れ果ててボロボロになった自分は、きっと不機嫌でそれじゃあ猫だって不機嫌になってしまいますものね。
なあんて自分を甘やかすことにしました(笑)
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
保護猫たちは家猫修行も順調に進んでいて、いつでも巣立てますよ!!
ビートルずの仕上がりは最高❤にできていますよ!!
行動が大胆になってきたポールとジョンのゲージを取り換えて、引き上げて来たばかりのあかりちゃんの3段ゲージを組み立ててお引越ししました。

ジョージも合流しました!
久々のプロレスごっこに興じるジョージ。
おとなしい子だと思っていましたが、やはり男子ですね。

ポールはあまりプロレスごっこは好きでないようです。
知的なお顔でかっこいいです!

ジョンは結構おふざけタイプです。ちょっと意外。

リンコちゃんは兄弟たちのゲージに合流しようか?悩みましたが一人好きな感じなのでジョージのゲージにお引越し。
ジョージはほっぺのほくろとあごのおひげがチャームポイントです!
体は4兄妹の中で3番目の大きさです。
生後3~4カ月です。もう甘ったれさんたちで撫でて!構って!!が止まりません❤

隣のゲージの愛梨さんも若いイケイケ男子たちに興味津々(笑)
手を伸ばしておいでおいでしています。
愛梨ちゃんに心実ちゃん。
1歳にならないくらいの女子たちです。
愛梨ちゃんはご飯前は撫でられます。
まだまだビビりな子たちですが、ゲージから出して声掛け愛情をかければ信頼返しをしてくれますよ!!
2階には
飼い主にすてられて保護したこまちゃん、すしろーくんがいます。
甘ったれで控えめにスリスリするすしろーくんに、遠慮がちのちょっとビビりなこまちゃん。
生後7か月くらいです。
どの子たちもエイズ白血病陰性です。
ビートルずは年明けに避妊去勢手術をします。
1月7(金)8(土)のきまぐれ堂さんでの保護猫バザーで8(土)の午前中だけ譲渡会を開催させていただいて参加予定です。
気になる子がいましたらぜひコメントください。
費用面など詳細はネコジルシをご確認ください。
にゃおこん 名で里親募集登録をしています。
どの子にもずっと幸せな暖かい家族が出来ますように!!
よろしくお願いいたします。
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
ビートルずの仕上がりは最高❤にできていますよ!!
行動が大胆になってきたポールとジョンのゲージを取り換えて、引き上げて来たばかりのあかりちゃんの3段ゲージを組み立ててお引越ししました。
ジョージも合流しました!
久々のプロレスごっこに興じるジョージ。
おとなしい子だと思っていましたが、やはり男子ですね。
ポールはあまりプロレスごっこは好きでないようです。
知的なお顔でかっこいいです!
ジョンは結構おふざけタイプです。ちょっと意外。
リンコちゃんは兄弟たちのゲージに合流しようか?悩みましたが一人好きな感じなのでジョージのゲージにお引越し。
ジョージはほっぺのほくろとあごのおひげがチャームポイントです!
体は4兄妹の中で3番目の大きさです。
生後3~4カ月です。もう甘ったれさんたちで撫でて!構って!!が止まりません❤
隣のゲージの愛梨さんも若いイケイケ男子たちに興味津々(笑)
手を伸ばしておいでおいでしています。
愛梨ちゃんに心実ちゃん。
1歳にならないくらいの女子たちです。
愛梨ちゃんはご飯前は撫でられます。
まだまだビビりな子たちですが、ゲージから出して声掛け愛情をかければ信頼返しをしてくれますよ!!
2階には
飼い主にすてられて保護したこまちゃん、すしろーくんがいます。
甘ったれで控えめにスリスリするすしろーくんに、遠慮がちのちょっとビビりなこまちゃん。
生後7か月くらいです。
どの子たちもエイズ白血病陰性です。
ビートルずは年明けに避妊去勢手術をします。
1月7(金)8(土)のきまぐれ堂さんでの保護猫バザーで8(土)の午前中だけ譲渡会を開催させていただいて参加予定です。
気になる子がいましたらぜひコメントください。
費用面など詳細はネコジルシをご確認ください。
にゃおこん 名で里親募集登録をしています。
どの子にもずっと幸せな暖かい家族が出来ますように!!
よろしくお願いいたします。
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
はまちゃんが巣立ちました。
繊細ながらも屈託なく遊ぶ子です。

兄妹最後のスリーショット写真でも

ひとりだけおふざけ(笑)
新しいおうちで頑張るのよ。

そのお部屋は19歳で数カ月前に向こうに逝ったまりちゃんの魂が感じられるようです。
頑張れ頑張れはまちゃん!!
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
繊細ながらも屈託なく遊ぶ子です。
兄妹最後のスリーショット写真でも
ひとりだけおふざけ(笑)
新しいおうちで頑張るのよ。
そのお部屋は19歳で数カ月前に向こうに逝ったまりちゃんの魂が感じられるようです。
頑張れ頑張れはまちゃん!!
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
P R
ランキングに参加しています!
ご支援お願いいたします!
みんにゃの家の保護猫たちお気に入りのものです。
アマゾン欲しいものリストになります。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2CKWIK4Q7RKGO?ref=cm_sw_em_r_un_un_hW1JgvPDeQlCJ