忍者ブログ

毎日たっぷり猫まみれ4

毎日たっぷり猫まみれ3の画像がいっぱいになってしまったため、4に引っ越しを致しました。 相模原市内の行き場のない猫の保護活動や里親募集、TNRを主に行っています。 そんなたっぷり猫まみれな毎日を綴っています。 保護猫たちにご支援をお願いいたします。 アマゾン欲しいものリストです https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3OBDEPL4FTUYF?ref_=wl_share

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一昨年10月半ばに保護した兄妹たち。
そらくんはその年の暮れに巣立っていきました。

先住のはるちゃんわんこともこんなに仲良く暮らしています。
白血病のリスクが大きいうえでの譲渡でしたが、中学生のお嬢さんの強いご希望で受け入れて下さいました。
世の中にこんなに素敵なお子さんがいらっしゃるなんて、本当にうれしいです。







そら君の兄弟のむさしくん。
先住のポンちゃんややまとくんたちに囲まれて幸せに暮らしています。






高齢独居の飼い主さんが入院したものの今までの暮らしは難しくなるということで、息子さんからの依頼で里親さんを探しました。
茶々ちゃんのママさんが受け入れて下さり4年?くらいになります。
シニアのプリンちゃんですがこんなに若々しくて、彼女のにゃん生の中で一番幸せなのかもしれませんね。







空くん、ママのお姉さんにお洋服を着せてもらったそうです。
似合うね!!






脱走以来行方がわからないマッスー捜索中に出会った猫だくさんエリアの子たち。
棗ちゃん、ルーシーちゃんを保護、5匹の女の子をTNRしました。
すでに大人サイズだった棗ちゃんたちでしたが、もうこんなに中身はおこちゃま(笑)
何て可愛らしいのでしょう!!






まりちゃんは橋本育ちのシテイガール(笑)
箱や袋が大好きです。







はるたくんにももたくん、パパママさんの愛情をたっぷり受けて幸せだよね!!






美々ちゃん、川向こうの大地で育ったので天衣無縫なお嬢さんです(;´∀`)
でもこんなに器量よしさんになって❤
チーちゃんはゆうくんの姉妹です。素晴らしいツーショット!!





カイトくん、ロミちゃん、サムくんはパパさんのお部屋の暖房が付くと入り込み入り浸り(笑)
止めるとじゃあねと行ってしまう現金な子たちのようです(笑)





メグちゃん、サリーおねえちゃんとツーショット。
ずいぶんおしとやかになったのかな?






ライナス君、娘さんが大好きで鳴いて探すそうです❤
みんにゃの愛されて幸せだにゃん!






広大な自然に囲まれたおうちから脱走して数日帰らなかったどらくん。
お願いだからもう心配かけないでね!!






巣立ったばかりのはまちゃん改め夢ちゃんです。
ママさんのお布団で一緒に眠るのだそうです❤あったかいよね!







キミちゃんはボラ仲間のEさんの保護された子で、ご縁をつなげました。
毎年、新年にメールで近況を教えてくださいます。ありがとうございます!!






長毛の美少年、おでんくん(ヒロ君)です。
大きくなりましたね!!
圧迫排尿のプロの元動物看護師さんのお宅にご縁がつながったのはぴのくんご家族のお陰です。
繋がっているのって本当にうれしく感激です。







アオくんに先住の琴ちゃん。
うらやましいほどべったり仲良しさんですね!!




まだまだご紹介は続きます。パート3もお楽しみに~!




ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
今週の土曜日は午後14時から相模原市中央区陽光台の陽光台グランベッツ動物病院様の外猫診察室をお借りして譲渡会を開催いたします。

予約制ではないのでご都合でおいで下さい。
ただし里親になりたい方が同じ時間帯でご来場となった場合は、コロナウィルス感染予防の観点からお一組づつのご案内となるため、お外で待機となってしまうことがあります。

もし確実であれば事前に何時に行くよ~とコメントいただけますと助かります。


参加するのは

おっとりしている兄妹のすしろーとこまちゃん。
朝ゲージフリーで夜は入ってもらうのですが、私が部屋に行くと自分たちからゲージに戻る賢い子たちです。
すしろーは抱っこするとゴロゴロします。
こまちゃんは遠慮がちに撫でられるのが好きです。
控えめでらんぼうさがなくて分別のある子たち、ぜひ2匹一緒にお子様が多いご家庭なんかいいなあと思います。

生後7か月くらい、避妊去勢手術済んでいます。
エイズ白血病陰性です。





ジョージ、ポール、ジョン兄弟は生後4か月。
子猫らしくやんちゃで遊ぶの大好きです。


とにかく甘ったれで、ぼくがぼくがと競って撫でられようとします。
エイズ白血病陰性です。

毛足がふわふわで撫でているとこの上なく幸せになりますよ❤
やっぱりせめて2匹兄弟一緒がいいですね。




譲渡会には参加しませんが

愛梨、心実の若い女子もいますよ!
まだ1歳にならないくらいの子たちです。
人馴れはこれから、少しづつ仲良くなれればという方は是非!!

エイズ白血病陰性で避妊手術も済んでいます。





暮れも押し迫った12月28日に保護したてるてちゃん。
かなりのべっぴんさんです。
生後半年くらい?
避妊手術済ませました。
エイズ白血病陰性です。
まだお鼻ツンしかできません。
食いしん坊になって一人遊びもしていますから、未だ未だおこちゃまですよ❤



大人猫がご希望の方はいらっしゃいませんか?
家庭内野良ですが( ;∀;)

上からかりんちゃん推定1~2歳、きじ白リナちゃん推定2~3歳、マニ君推定3~4歳です。


保護猫部屋でみんにゃ仲良く暮らしています。



譲渡会ではアンケートにご記入していただき面談いたします。
ご希望に添えない場合もございます事、ご了承ください。

よろしくお願いいたします。






ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
株式会社QREASでは、保護猫活動をしている団体や個人の方にリフォーム工事金額の2%をご指定いただいた保護活動者さんに寄付するという取り組みを始めました。


ご自宅のリフォームで猫だすけができるのです。

リフォーム工事は


基本的には何でもお請けしております。

例えば お掃除が楽なシステムキッチンにするリフォーム工事


冬でも暖かいユニットバスにするリフォーム工事





節水できるトイレリフォーム工事



気持ちよく使える洗面所リフォーム工事


床下のジメジメを解消するリフォーム工事



ワンちゃん猫ちゃんが滑りにくい、吐いても床材にしみこみにくい汚れにくいフローリングにするリフォーム工事



冬暖かく結露軽減、夏は涼しい二重窓取り付けリフォーム工事


飼い主さんのアイディアで実現した、換気通風できる二重ドアの設置リフォーム工事



シャッター取替リフォーム工事




にゃんこたちがお外を眺めてくつろげる窓取替リフォーム工事




早速猫ちゃんたちが使ってくれていますね❤


工事代金の2%は工事完了後にお施主様にお振込いただいてから、みんにゃの家の口座に株式会社QREASから送金してもらっています。
現在みんにゃの家ばかりが支援金を頂戴していますが、お施主様のご希望で他の団体さんや個人で活動されていらっしゃる方でも構いません。
ご契約時にご指示ください。


今年4月からいろいろな物が値上がりいたします。
コロナや半導体不足、石油の高騰など要因はたくさんです。
ご自宅のリフォーム工事をご検討の場合は、なるべく早めにご検討いただいた方がよろしい状況となっています。

欠品続きで中々洗浄便座が流通しませんでしたが、ようやく改善してきました。
給湯器もぼちぼち動き始めたようです。


皆さまと猫ちゃんが快適に暮らせる住まいのリフォーム工事を承っております。
ぜひご用命ください!!


よろしくお願いいたします。




ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
16年前に譲渡した小町ちゃんと再会しました!!
ソフィア母さんは残念ながらお星さまになりましたが。
賃貸に住んでいた飼い主が引っ越しの際に粗大ごみと一緒にゴミ置き場に置き去りにしたのがソフィアでした。
近所でご飯をもらい出産。
小町ちゃん以外の子猫たちはは棄てられてしまいました。
それを交通事故の猫繋がらりで知り合った方から相談されて親子を保護しました。
長毛の美しいソフィアですが、小町ちゃんは三毛ちゃんです。

16歳に見えない若々しさ!!



そして13年前に譲渡したまるちゃん

青野原で保護した4姉妹のうちこの子だけ長毛さんでした。




8年前にご縁をつなげたレオくん

レオ君は飼い猫でしたが、飼い主の高齢女性が肺のご病気で酸素ボンベを常にわきに置いておかないといけなくなってしまい、さらに悪化する前にレオ君のこれからを託せる方を見つけたいと相談を受けました。
息子さんと同居されていたのですが当てにはならないと( ;∀;)
現在のレオ君は当時よりも体重は1.5倍?くらい増えて立派になりました。


もう1にゃんは線路で鳴いていた子猫を保護されたお子さんのお父さんから引き受けられて、5にゃん目にリンコちゃんに白羽の矢が❤
リンコちゃんの美貌でたくさんの里親希望者さんからご応募をいただきました。

お届け出来ないエリアの方(応募要項にきちんと記載しています。それなのにそれを見落としているくせに記載してくれ、時間の無駄だと(# ゚Д゚)抗議コメントが来たり)から
リンコちゃんをロシアンブルーだと勘違いした人から(お願いだから応募要項読んで!!
ママは白三毛だと伝えたら辞退されました)
もう腹立つことが多かったのですが、この上ないおうちにトライアルが決まって本当に安心いたしました。





車の中ではニャあとも鳴かず、緊張の様子。
どの子も通る道なんです。
ここからスタートして家族になっていくのです。



歴代のにゃんこたちも長生きの、ほんわかした素敵なご家庭です。
リンコちゃん、よかったね!!
幸せになあれ!!



昨日の譲渡会に行く前に小ゲージを並べていたら

好奇心旺盛なくんちゃんがチェック(笑)




2階のこまちゃんはお留守番でしたが



すしろーは嫌々しながら小ゲージに入れられました(笑)

譲渡会から帰ったらこまちゃんお待ちかね。
すしろーお兄ちゃんを連れて行かないで!抗議しているのかな? ごめんごめん。



ポール、ジョージ、ジョンも絶賛里親募集中ですよ!!
15日(土)午後14時から15時半まで、陽光台グランベッツ動物病院様にて譲渡会を開催いたします。
家族に迎えたいと思われたらぜひ譲渡会に遊びにいらして下さいね!




ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
2日間の保護猫バザーが盛況の元終わりました。
初日は積雪の影響で路面凍結し、道路渋滞や事故があちこちで起こり心配でした。
幸い晴れのお天気で雪も融け、たくさんの方にご来場いただきました。


本日の譲渡会には4匹の子猫が参加しました。
 




色々な方にお声かけいただきドキドキの4にゃん。
たくさんの猫好きさんともお話しできました。





おかげさまで2日間の売り上げが207,050円、ご寄付が29,461円で
合計236,511円です。

ご来場くださった皆様、商品などをご寄付くださった皆様、本当にありがとうございました。

そしてみんにゃの家の保護猫たちのためにバザーを開催してくださったきまぐれ堂珈琲壹番館店主様にも心からお礼申し上げます。





ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

プロフィール

HN:
にゃおこ
性別:
非公開

P R

ランキングに参加しています!

ご支援お願いいたします!

みんにゃの家の保護猫たちお気に入りのものです。 アマゾン欲しいものリストになります。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2CKWIK4Q7RKGO?ref=cm_sw_em_r_un_un_hW1JgvPDeQlCJ

フリーエリア

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 毎日たっぷり猫まみれ4 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]