毎日たっぷり猫まみれ4
毎日たっぷり猫まみれ3の画像がいっぱいになってしまったため、4に引っ越しを致しました。 相模原市内の行き場のない猫の保護活動や里親募集、TNRを主に行っています。 そんなたっぷり猫まみれな毎日を綴っています。 保護猫たちにご支援をお願いいたします。 アマゾン欲しいものリストです https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3OBDEPL4FTUYF?ref_=wl_share
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たくさんの保護猫たちがずっとのおうち、家族とのご縁を待っています。
保護猫とは外で暮らしていた飼い主のいない猫で、保護しなければ命が危ぶまれる環境に居た猫たちのことです。
みんにゃの家では毎年70匹前後の猫と関わっています。
避妊去勢してリリースする子(エサやりさんがいて食事や管理がある程度できる環境の子)、エサやりさんもおらずリリースしても明日食べられるかわからない子や負傷疾病猫子猫。
とてもひとりでお世話家猫修行や人馴れは限界ですので、預かりさんにお願いをしております。
まずは預かっていただいている子たちから紹介させていただきます。
ポワンちゃん、モモちゃん姉妹、生後6,7か月です。
奔放で気さくなポワンちゃんにちょっと慎重でビビりなモモちゃん。
ずっとのおうちで可愛がって下されば可愛い姿で甘えてくれますよ!!

団地の空き室のベランダで、手を怪我しながらも一生懸命に子育てをしていたマロンちゃんです。
5歳くらいです。なでなで大好きですが、ちょっと遠慮が先に出てしまいます。
おとなしく優しい子です。

郷敦くん、1歳になったばかりくらいの子です。
人が大好きな甘えっ子くんで、かつてエサやりさんのお部屋にあがってソファで昼寝していくくらいのんびりおっとりでもあります。
別の場所で保護された未華子ちゃんは

生後半年くらい?
郷敦君が大好きな妹分です。
みんにゃの家で暮らすのは
シェン太、1~2歳です。
人が好きで甘ったれ、でもそんなにしつこくはない子です。
お腹を出してごろんと眠る姿は何よりも癒しです。

保護からまだ数日ですがしっかり食べて遊んで撫でられる生後3カ月くらいのにしきくん(左)にうららちゃん(右)兄妹です。
おっとりのにしきくんは撫でるとゴロゴロいいます❤
うららちゃんはまだ少し警戒していますが、時間の問題であまえっこになりそうで!
兄妹2匹一緒での譲渡となります。
19日(土)の陽光台グランベッツ動物病院さんでの譲渡会には子猫は参加予定です。
気になる大人猫はリクエストに応じて連れてまいりますので、ご連絡お願いいたします。
尚里親様になるには条件がございます。
命の譲渡ですから安易には渡せません。
平均で15年生きる猫です。
そんな先まで見据えて、終生責任と愛情と持つ覚悟がおありかどうかご家族で話し合われてみてください。
よろしくお願いいたします。
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
保護猫とは外で暮らしていた飼い主のいない猫で、保護しなければ命が危ぶまれる環境に居た猫たちのことです。
みんにゃの家では毎年70匹前後の猫と関わっています。
避妊去勢してリリースする子(エサやりさんがいて食事や管理がある程度できる環境の子)、エサやりさんもおらずリリースしても明日食べられるかわからない子や負傷疾病猫子猫。
とてもひとりでお世話家猫修行や人馴れは限界ですので、預かりさんにお願いをしております。
まずは預かっていただいている子たちから紹介させていただきます。
ポワンちゃん、モモちゃん姉妹、生後6,7か月です。
奔放で気さくなポワンちゃんにちょっと慎重でビビりなモモちゃん。
ずっとのおうちで可愛がって下されば可愛い姿で甘えてくれますよ!!
団地の空き室のベランダで、手を怪我しながらも一生懸命に子育てをしていたマロンちゃんです。
5歳くらいです。なでなで大好きですが、ちょっと遠慮が先に出てしまいます。
おとなしく優しい子です。
郷敦くん、1歳になったばかりくらいの子です。
人が大好きな甘えっ子くんで、かつてエサやりさんのお部屋にあがってソファで昼寝していくくらいのんびりおっとりでもあります。
別の場所で保護された未華子ちゃんは
生後半年くらい?
郷敦君が大好きな妹分です。
みんにゃの家で暮らすのは
シェン太、1~2歳です。
人が好きで甘ったれ、でもそんなにしつこくはない子です。
お腹を出してごろんと眠る姿は何よりも癒しです。
保護からまだ数日ですがしっかり食べて遊んで撫でられる生後3カ月くらいのにしきくん(左)にうららちゃん(右)兄妹です。
おっとりのにしきくんは撫でるとゴロゴロいいます❤
うららちゃんはまだ少し警戒していますが、時間の問題であまえっこになりそうで!
兄妹2匹一緒での譲渡となります。
19日(土)の陽光台グランベッツ動物病院さんでの譲渡会には子猫は参加予定です。
気になる大人猫はリクエストに応じて連れてまいりますので、ご連絡お願いいたします。
尚里親様になるには条件がございます。
命の譲渡ですから安易には渡せません。
平均で15年生きる猫です。
そんな先まで見据えて、終生責任と愛情と持つ覚悟がおありかどうかご家族で話し合われてみてください。
よろしくお願いいたします。
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
PR
本日は相模原市緑区の珈琲壹番館さんにて保護猫の譲渡会を開催いたしました。

のぼりを作りました!! こちらが目印です!
参加したのは
相変わらずトホホ顔のシェン太くん。
ケージが嫌い、車も嫌い なのです。
残念ながらご縁はつながりませんでした。
君にぴったりのおうちがあるよ、もう少し待って見ようね。
帰宅してからおスリスリ甘えがハンパありませんでした。
どこかにやられちゃうって不安だったのでしょうか。
こんなにいい子で可愛いのでうちの子にしたいところですが、甘ったれのシェン太くんだからこそもっと良いおうちの子になった方が幸せだと思うのです。
帰宅すると

1年越しでママを捕獲した現場の子猫たち。
1泊してだいぶ馴染んできたかな?
2匹だけこちらで家猫修行して譲渡に向けて進めていきます。
最初はトイレにおこもりしていました。

女の子、体重が1.8kg。

男の子、体重1.9kg。

ぽわっとした男の子は固まりますが撫でられます。
生後4カ月になりそうなぐらいかな?
エイズ白血病陰性です。
後1匹は捕獲済みでエサやりさんが保護。
残り1匹は一回どこかの子供が連れて行って、数日後に戻された子です。
なので兄妹仲は今一? 違う匂いが付いてしまい疎んじられてしまったようなんです。
この子が保護できればこの現場はおしまいです。
寒くなってくるのでなるべく早く保護できればですね。
ママ猫は手術後別のエサやりさんのガレージのケージに居ます。
リリースしてしまうと子猫を連れてどこかに行ってしまったり隠してしまったりするので。
猫好きさんが多いエリアで捕獲から病院搬送もされて、私は口を出すだけ(笑)
助かります。
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
のぼりを作りました!! こちらが目印です!
参加したのは
相変わらずトホホ顔のシェン太くん。
ケージが嫌い、車も嫌い なのです。
残念ながらご縁はつながりませんでした。
君にぴったりのおうちがあるよ、もう少し待って見ようね。
帰宅してからおスリスリ甘えがハンパありませんでした。
どこかにやられちゃうって不安だったのでしょうか。
こんなにいい子で可愛いのでうちの子にしたいところですが、甘ったれのシェン太くんだからこそもっと良いおうちの子になった方が幸せだと思うのです。
帰宅すると
1年越しでママを捕獲した現場の子猫たち。
1泊してだいぶ馴染んできたかな?
2匹だけこちらで家猫修行して譲渡に向けて進めていきます。
最初はトイレにおこもりしていました。
女の子、体重が1.8kg。
男の子、体重1.9kg。
ぽわっとした男の子は固まりますが撫でられます。
生後4カ月になりそうなぐらいかな?
エイズ白血病陰性です。
後1匹は捕獲済みでエサやりさんが保護。
残り1匹は一回どこかの子供が連れて行って、数日後に戻された子です。
なので兄妹仲は今一? 違う匂いが付いてしまい疎んじられてしまったようなんです。
この子が保護できればこの現場はおしまいです。
寒くなってくるのでなるべく早く保護できればですね。
ママ猫は手術後別のエサやりさんのガレージのケージに居ます。
リリースしてしまうと子猫を連れてどこかに行ってしまったり隠してしまったりするので。
猫好きさんが多いエリアで捕獲から病院搬送もされて、私は口を出すだけ(笑)
助かります。
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
9月終わりに保護したマロンちゃんママと4匹の子猫たち。
団地のバルコニーで暮らしていた親子です。
子猫たちは家猫修行がお上手なボランティアさんのところへお願いをしました。
そしてママ猫のマロンちゃんは座間のFさんのところで預かっていただき、譲渡に向けて家猫修行をしています。
ジュンちゃんも
昨年預かっていただき、そのままこちらのおうちの子になりました。
マロンちゃん、人馴れしている子でおねだり上手❤

保護当初は子猫を思い鳴く事が続いたそうですが、今では甘えたりおねだりの時に鳴くようになったそうです。
ちょっと怖がりさんな面もありますが、じっくりゆっくりこの子のペースで向き合い受け入れてくださる方はいらっしゃいませんか?
推定年齢は5歳前後だそうです。
苦労しながら一生懸命に子育てをしていました。
そんなマロンちゃんがこれからの猫生を穏やかに幸せにたくさん愛されて暮らしてほしいと思うのです。
今月26日の譲渡会に参加予定です。
マロンちゃんを家族にお迎えしたいとお考えの方は是非ご連絡ください!
よろしくお願いいたします。
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
団地のバルコニーで暮らしていた親子です。
子猫たちは家猫修行がお上手なボランティアさんのところへお願いをしました。
そしてママ猫のマロンちゃんは座間のFさんのところで預かっていただき、譲渡に向けて家猫修行をしています。
ジュンちゃんも
昨年預かっていただき、そのままこちらのおうちの子になりました。
マロンちゃん、人馴れしている子でおねだり上手❤
保護当初は子猫を思い鳴く事が続いたそうですが、今では甘えたりおねだりの時に鳴くようになったそうです。
ちょっと怖がりさんな面もありますが、じっくりゆっくりこの子のペースで向き合い受け入れてくださる方はいらっしゃいませんか?
推定年齢は5歳前後だそうです。
苦労しながら一生懸命に子育てをしていました。
そんなマロンちゃんがこれからの猫生を穏やかに幸せにたくさん愛されて暮らしてほしいと思うのです。
今月26日の譲渡会に参加予定です。
マロンちゃんを家族にお迎えしたいとお考えの方は是非ご連絡ください!
よろしくお願いいたします。
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
今日は先日の保健所譲渡会でご縁が繋がったランちゃんのトライアルお届けでした。
夕方いただいたLINEでは娘さんに抱っこされていたりご飯を食べているお写真を頂戴しました。
既に馴染んでいる様子で安心しました。
昨年10月にサツマイモ畑で保護された4匹の乳飲み子たち。
1匹はお星様になりましたが、3匹はきまぐれ堂さんに育てていただいて巣立っていきました。
それから産み落としたママ猫は所在不明で、懸命に捜索しましたが見当たらず。
そこへエサやりさんからママが現れて、ご自分で購入された捕獲器の奥でご飯を食べられるようになったと数カ月ぶりに連絡が来ました。
5匹の子猫がいて(1匹は捕まえて譲渡済)一緒に捕まえることになり、捕獲器を届けてきました。
そして先ほどメールが来てママが捕獲できたとのことでした。
やれやれです。お疲れ様です!!
そして続いて子猫が1匹捕獲でき、残り3匹となりました。
エサやりさんが根性で捕獲された結果です。素晴らしいです。
今日午後は日曜日にご相談のあったお宅へ捕獲器を届けに行ってきました。
春生まれの兄妹2匹。
日曜日に捕獲されます。
こちらもうまくいきますように!!
後は田尻と寸沢嵐、団地、上南小近辺。
フーガのいた辺りにも真っ白い女の子がいるようです。
蛇口を締めればせっかく生まれても、不幸になってしまう子猫が生まれなくなります。
こうしてエサやりさんが積極的に動いてくださると本当にうれしいですね!!
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
夕方いただいたLINEでは娘さんに抱っこされていたりご飯を食べているお写真を頂戴しました。
既に馴染んでいる様子で安心しました。
昨年10月にサツマイモ畑で保護された4匹の乳飲み子たち。
1匹はお星様になりましたが、3匹はきまぐれ堂さんに育てていただいて巣立っていきました。
それから産み落としたママ猫は所在不明で、懸命に捜索しましたが見当たらず。
そこへエサやりさんからママが現れて、ご自分で購入された捕獲器の奥でご飯を食べられるようになったと数カ月ぶりに連絡が来ました。
5匹の子猫がいて(1匹は捕まえて譲渡済)一緒に捕まえることになり、捕獲器を届けてきました。
そして先ほどメールが来てママが捕獲できたとのことでした。
やれやれです。お疲れ様です!!
そして続いて子猫が1匹捕獲でき、残り3匹となりました。
エサやりさんが根性で捕獲された結果です。素晴らしいです。
今日午後は日曜日にご相談のあったお宅へ捕獲器を届けに行ってきました。
春生まれの兄妹2匹。
日曜日に捕獲されます。
こちらもうまくいきますように!!
後は田尻と寸沢嵐、団地、上南小近辺。
フーガのいた辺りにも真っ白い女の子がいるようです。
蛇口を締めればせっかく生まれても、不幸になってしまう子猫が生まれなくなります。
こうしてエサやりさんが積極的に動いてくださると本当にうれしいですね!!
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
今週土曜日は相模原市緑区の珈琲壹番館さんにて、午前10時から12時まで保護猫の譲渡会を開催いたします。
参加するのは
シェン太だけになります。
今秋の捕獲シーズンとなりボランティアは捕獲→病院への搬送と忙しいのですニャ!
シェン太は1~2歳くらいのひょうきんでフレンドリーで食いしん坊の男の子です。
お腹を出して転がる姿は癒されますよ!
猫初心者さんでもわかりやすくて一緒に暮らしやすい子だと思います。
エイズ白血病陰性、ワクチン接種、去勢、駆虫は済んでいます。
寂しくなると「ね~ね~」って来てくれます。
でも車での移動が大嫌いですので、近くに病院がある、または往診してくださる先生がいらっしゃるといいですね!
シェン太を家族に迎えたいと思われる方は是非会いにいらして下さい。
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
参加するのは
シェン太だけになります。
今秋の捕獲シーズンとなりボランティアは捕獲→病院への搬送と忙しいのですニャ!
シェン太は1~2歳くらいのひょうきんでフレンドリーで食いしん坊の男の子です。
お腹を出して転がる姿は癒されますよ!
猫初心者さんでもわかりやすくて一緒に暮らしやすい子だと思います。
エイズ白血病陰性、ワクチン接種、去勢、駆虫は済んでいます。
寂しくなると「ね~ね~」って来てくれます。
でも車での移動が大嫌いですので、近くに病院がある、または往診してくださる先生がいらっしゃるといいですね!
シェン太を家族に迎えたいと思われる方は是非会いにいらして下さい。
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
P R
ランキングに参加しています!
ご支援お願いいたします!
みんにゃの家の保護猫たちお気に入りのものです。
アマゾン欲しいものリストになります。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2CKWIK4Q7RKGO?ref=cm_sw_em_r_un_un_hW1JgvPDeQlCJ