毎日たっぷり猫まみれ4
毎日たっぷり猫まみれ3の画像がいっぱいになってしまったため、4に引っ越しを致しました。 相模原市内の行き場のない猫の保護活動や里親募集、TNRを主に行っています。 そんなたっぷり猫まみれな毎日を綴っています。 保護猫たちにご支援をお願いいたします。 アマゾン欲しいものリストです https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3OBDEPL4FTUYF?ref_=wl_share
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎年60~70にゃんをTNR,保護、ご縁結びしています。
ご縁が繋がって卒業して行く子が40~50にゃん。
なのでありがたいことに巣立った子たちのお写真をたくさん頂戴しています。
譲渡時にお願いしているので、みなさん送ってくださいます。
譲渡から何年たっても送っていただけるのはとっても嬉しいです。
まずはアオくんから紹介していきますね。

オッドアイのアオくん。
保護時は真菌やコクシなどでボロボロでしたが、完治前に引き受けてくださいました。
保護猫だらけで心身疲弊していましたのでありがたかったです。
真っ白きれいですね!!

アオくんの兄弟のソラくん。
この子はきまぐれ堂さんがもう1匹と一緒に預かってくださっていた子です。
青い瞳がきれいですね。
先住の子より大きくなって大好きな箱の中で(箱はつぶれています(笑))

こちらはみわちゃん、さつきちゃんの兄弟のそら君です。
下はチョロちゃん。5年目にしてようやく抱っこが出来たそうですよ!!
なんていったってチョロちゃんは伝説の元凶暴少女だったのですから。
獣医さんを噛みまくりこりゃ家猫は無理じゃない?とまで言われ、ゲージ内のお皿交換はなが~~い棒で対応(;´∀`)
それでもだんだん慣れてきて、一回出戻ってから改心してご縁がつながりました。
みなさんも「うちの子は抱っこも出来ないし」とあきらめないでくださいね!

あかりちゃんの子、ほたるちゃんにこはるちゃん、先住のだいすけくんです。
だいすけくんの前髪パッツン、最高に可愛いです❤
」
あかりちゃんに守られて母は強し、ですね。
それにしても大きくなりました!

姫ちゃんに栞菜ちゃん姉妹です。
サビ猫さんて女の子しかいないんです(三毛と同じ)
べっこう猫とかも言われますね。配色が実にきれいです!

長毛かいくんに姉妹のアンジュちゃん、そしてノアちゃんです。
ノアちゃんは肩乗り猫なんだそうです。かっこいいね!!

そんなノアちゃんと一緒に育ったロックくんにナナちゃん。
そして偉大なるクク母さん!
キッチンが大好きなククちゃん、食いしん坊さん(笑)なのかな?

すしろー・こまあらためごましお・ゆかりちゃん兄妹です。
お部屋を探検してフリータイムを満喫と思いきや、ピンポ~ン♪ で猛ダッシュでゲージに戻るそうです(笑)
少しづつ馴れて行こうね!


2月14日はトム君のお誕生日でした。
お星さまになってしまったトム君ですが、こうして毎年お祝いしてもらっておすそ分けフードをみんにゃの家にも送っていただきました。ありがとうございます!!
前回ご紹介したマロンちゃんのママさんからも、フードのご支援をいただきました!
ありがとうございました!!

ぶんたくん、ちょびたくん、うめちゃん、こてつくんの面々です❤
南国のような暖かい雰囲気のおうちで、みんにゃ幸せいっぱいに暮らしています!

ちゅらちゃん、りるくん兄妹です。
ママさんと一緒に眠る夜は最高に幸せですよね。
実のママのビビちゃんは残念ながらお星様になってしまったと思われます。
12月の初旬から姿を消してしまいました。
ロッキーはビビの息子だったのではないかと思うようになりました。
きっとビビはお空の向うからみんにゃを見守っていることでしょう。

うずらちゃんにあずきちゃんです。
こんなに大きくなってもぎゅうぎゅうになっても一緒にくっ付いて寝たいのですね。
ちょっと迷惑顔のあずきちゃんに幸せいっぱいのお顔のうずらちゃん❤
微笑ましい可愛らしいお写真ですね❤

大胆にへそ天寝のゆずくんにあんずちゃん。
そっくりで一緒だと顔や体のサイズで見分けがつくそうです。
でも離れていると???どっち??? となるのですって(笑)

この子、だ~~~~れだ??
わかる方いらっしゃいますか?
たーたんです。
昨年の暮れに新しい預かりさんの元に引っ越しました。
この素敵な出窓にリフォームしたおうちです。(工事を承りました!)
ゲージの中で中々気が抜けなかったたーたんですが、お写真のような寝落ちをするようになったそうです❤❤❤
すっかり腰砕けになるくらい(笑)寛いでしまって、何とも可愛らしいですし涙が出てしまいました。
てるてちゃんと一緒に保護したチビちゃんも
出窓にいたふわふわくんに抱きすくめられてもう幸せたっぷり❤
2にゃんとも出窓でお外を見る姿がいつか見られるかもですね!
可愛らしいお写真を送ってくださった皆様、本当にありがとうございます!!
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
ご縁が繋がって卒業して行く子が40~50にゃん。
なのでありがたいことに巣立った子たちのお写真をたくさん頂戴しています。
譲渡時にお願いしているので、みなさん送ってくださいます。
譲渡から何年たっても送っていただけるのはとっても嬉しいです。
まずはアオくんから紹介していきますね。
オッドアイのアオくん。
保護時は真菌やコクシなどでボロボロでしたが、完治前に引き受けてくださいました。
保護猫だらけで心身疲弊していましたのでありがたかったです。
真っ白きれいですね!!
アオくんの兄弟のソラくん。
この子はきまぐれ堂さんがもう1匹と一緒に預かってくださっていた子です。
青い瞳がきれいですね。
先住の子より大きくなって大好きな箱の中で(箱はつぶれています(笑))
こちらはみわちゃん、さつきちゃんの兄弟のそら君です。
下はチョロちゃん。5年目にしてようやく抱っこが出来たそうですよ!!
なんていったってチョロちゃんは伝説の元凶暴少女だったのですから。
獣医さんを噛みまくりこりゃ家猫は無理じゃない?とまで言われ、ゲージ内のお皿交換はなが~~い棒で対応(;´∀`)
それでもだんだん慣れてきて、一回出戻ってから改心してご縁がつながりました。
みなさんも「うちの子は抱っこも出来ないし」とあきらめないでくださいね!
あかりちゃんの子、ほたるちゃんにこはるちゃん、先住のだいすけくんです。
だいすけくんの前髪パッツン、最高に可愛いです❤
あかりちゃんに守られて母は強し、ですね。
それにしても大きくなりました!
姫ちゃんに栞菜ちゃん姉妹です。
サビ猫さんて女の子しかいないんです(三毛と同じ)
べっこう猫とかも言われますね。配色が実にきれいです!
長毛かいくんに姉妹のアンジュちゃん、そしてノアちゃんです。
ノアちゃんは肩乗り猫なんだそうです。かっこいいね!!
そんなノアちゃんと一緒に育ったロックくんにナナちゃん。
そして偉大なるクク母さん!
キッチンが大好きなククちゃん、食いしん坊さん(笑)なのかな?
すしろー・こまあらためごましお・ゆかりちゃん兄妹です。
お部屋を探検してフリータイムを満喫と思いきや、ピンポ~ン♪ で猛ダッシュでゲージに戻るそうです(笑)
少しづつ馴れて行こうね!
2月14日はトム君のお誕生日でした。
お星さまになってしまったトム君ですが、こうして毎年お祝いしてもらっておすそ分けフードをみんにゃの家にも送っていただきました。ありがとうございます!!
前回ご紹介したマロンちゃんのママさんからも、フードのご支援をいただきました!
ありがとうございました!!
ぶんたくん、ちょびたくん、うめちゃん、こてつくんの面々です❤
南国のような暖かい雰囲気のおうちで、みんにゃ幸せいっぱいに暮らしています!
ちゅらちゃん、りるくん兄妹です。
ママさんと一緒に眠る夜は最高に幸せですよね。
実のママのビビちゃんは残念ながらお星様になってしまったと思われます。
12月の初旬から姿を消してしまいました。
ロッキーはビビの息子だったのではないかと思うようになりました。
きっとビビはお空の向うからみんにゃを見守っていることでしょう。
うずらちゃんにあずきちゃんです。
こんなに大きくなってもぎゅうぎゅうになっても一緒にくっ付いて寝たいのですね。
ちょっと迷惑顔のあずきちゃんに幸せいっぱいのお顔のうずらちゃん❤
微笑ましい可愛らしいお写真ですね❤
大胆にへそ天寝のゆずくんにあんずちゃん。
そっくりで一緒だと顔や体のサイズで見分けがつくそうです。
でも離れていると???どっち??? となるのですって(笑)
この子、だ~~~~れだ??
わかる方いらっしゃいますか?
たーたんです。
昨年の暮れに新しい預かりさんの元に引っ越しました。
この素敵な出窓にリフォームしたおうちです。(工事を承りました!)
ゲージの中で中々気が抜けなかったたーたんですが、お写真のような寝落ちをするようになったそうです❤❤❤
すっかり腰砕けになるくらい(笑)寛いでしまって、何とも可愛らしいですし涙が出てしまいました。
てるてちゃんと一緒に保護したチビちゃんも
出窓にいたふわふわくんに抱きすくめられてもう幸せたっぷり❤
2にゃんとも出窓でお外を見る姿がいつか見られるかもですね!
可愛らしいお写真を送ってくださった皆様、本当にありがとうございます!!
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
PR
4年前の引っ越しの時も一緒に持ってきたキャットタワー。
突っ張り式なのですが
昨夜は大運動会? 体力テストでもあったのかリビングが荒れていて、朝びっくりしました。
なるちゃん、のん気にしている場合ではないよ~! これ倒れるよ~~~!
くんやげんたも「あぶにゃいよ!」って伝えているのかな?
現在重度の肩こりから整形外科を受診しスマートネックが判明し、痛みは腕にも波及。
でも右側だけなんですよ、肩も腕の痛みも。
バキバキして体中が経年劣化( ;∀;)ひどいもんです。
そこでコラントッテという磁気ネックレスを購入し付けてみました。
あら、なんかいい感じ。
しかしこのキャットタワーは危険なので本日中に直すといたしましょう。
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
突っ張り式なのですが
昨夜は大運動会? 体力テストでもあったのかリビングが荒れていて、朝びっくりしました。
なるちゃん、のん気にしている場合ではないよ~! これ倒れるよ~~~!
くんやげんたも「あぶにゃいよ!」って伝えているのかな?
現在重度の肩こりから整形外科を受診しスマートネックが判明し、痛みは腕にも波及。
でも右側だけなんですよ、肩も腕の痛みも。
バキバキして体中が経年劣化( ;∀;)ひどいもんです。
そこでコラントッテという磁気ネックレスを購入し付けてみました。
あら、なんかいい感じ。
しかしこのキャットタワーは危険なので本日中に直すといたしましょう。
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
三毛猫ちゃんは日本の猫らしくって大好きです。
そんな三毛猫の愛梨ちゃん、トライアルから1カ月が過ぎました。
抱っこもされるようになり爪も切ってもらったそうです。
1カ月ぶりに再会しました。
落ち着いていて少しふっくらした?かな?
抱っこ出来るなんてすごいですね。
正式譲渡の手続き完了してお別れしました。
寒い冬でも温かい自分だけのベッドでお腹いっぱいで幸せだと思います。
愛梨ちゃん、 幸せにね!!
同じく三毛ジョのてるてちゃんもトライアル中です。
愛梨ちゃんと同じ宇宙船キャリーでくつろぎ中に扉を閉めて里親さん宅へ行きました。
洗濯ネットに入れて爪も切ってついでに撫で繰り回しました。
撫でられることに気持ちよさを感じて、たくさん甘える子になってほしいですね。
ひとりっ子なのでわがままお姫様になるかしら(笑)
てるてちゃんも頑張れ~~~!
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
そんな三毛猫の愛梨ちゃん、トライアルから1カ月が過ぎました。
抱っこもされるようになり爪も切ってもらったそうです。
1カ月ぶりに再会しました。
落ち着いていて少しふっくらした?かな?
抱っこ出来るなんてすごいですね。
正式譲渡の手続き完了してお別れしました。
寒い冬でも温かい自分だけのベッドでお腹いっぱいで幸せだと思います。
愛梨ちゃん、 幸せにね!!
同じく三毛ジョのてるてちゃんもトライアル中です。
愛梨ちゃんと同じ宇宙船キャリーでくつろぎ中に扉を閉めて里親さん宅へ行きました。
洗濯ネットに入れて爪も切ってついでに撫で繰り回しました。
撫でられることに気持ちよさを感じて、たくさん甘える子になってほしいですね。
ひとりっ子なのでわがままお姫様になるかしら(笑)
てるてちゃんも頑張れ~~~!
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
明日23日はきまぐれ堂さんの駐車場にキッチンカーがきます!

八王子ナポリタンさんですって!!美味しそう!!
ナポリタン好きなので明日はお昼はこれにします!!
珈琲壹番館きまぐれ堂さんは4月11日にリニューアルオープンされます。
生猫ではなく猫のオブジェなどが展示されます。
可愛くていやされますね!
わあっ、これは猫好きさんは目が離せないですね❤️
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします❗

にほんブログ村
八王子ナポリタンさんですって!!美味しそう!!
ナポリタン好きなので明日はお昼はこれにします!!
珈琲壹番館きまぐれ堂さんは4月11日にリニューアルオープンされます。
生猫ではなく猫のオブジェなどが展示されます。
可愛くていやされますね!
カフェ店内の至る所に猫が居ます
猫アレルギーの方でも大丈夫な猫達です
ワークショップ開催頂いたお教室には特典があるそうです。
1回のワークショップに付き、レンタル小部屋がワンクール(5日間)無料でお使い頂けます♪
作品展等にご利用下さい
わあっ、これは猫好きさんは目が離せないですね❤️
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします❗
にほんブログ村
2月20日早朝にみかちゃんは虹の橋の向うに逝ってしまいました。
去年の3月6日に14歳で逝ってしまったりらちゃんとはよく一緒にいました。
身体を清めました。
爪が肉球に刺さっていました。
シニアの10歳越えでないとこんな風に刺さることは経験上ありません。
11歳で飼い主死亡でこちらに来た小太郎も、りらちゃんもそうでした。
みかちゃんも10歳過ぎだったのでしょうか。
歯も犬歯以外はありませんでした。

保護当初に比べるとふっくらして小柄な体がまん丸で可愛かったです。
おばあちゃんだったならもっと高栄養なものや食べやすいものをたくさんあげればよかった。
家庭内野良とはいえもっと気を配れば良かったと後悔してもしきれません。
あっという間に向こうへ逝ってしまって、看護のお世話に手を焼かせまいというみかちゃんの心配りだったのでしょうか。
鳴かない子だったのに、最期はお返事もして名残惜しそうに鳴いていました。
最期の最期でしかこんなに近くになれなかったこと、悲しいです。
もっともっと自分を、自分だけを見てほしかったのだと思います。
多頭飼育はこういう面で、猫たちが可哀想だと思ってしまいます。
たくさん猫がいるから…を言い訳にちゃんと1にゃん1にゃんに向き合っていなかったのだと猛省しています。
みかちゃん、ごめんね。そしてありがとうね。
この写真を遺影にして飾りました。
ごんやこのみちゃん、りらや三男のところのフェレットのぱんくんと一緒にいるかな?
もっと先に行くとなっちゃんもいるよ。同じお部屋だったもんね。
みんにゃここから逝った子たちがたくさん待っているから、みんにゃで仲良く楽しく過ごしてね。
おかあにゃんもそのうち逝くから、その時まで待っていてね。
にほんブログ村
去年の3月6日に14歳で逝ってしまったりらちゃんとはよく一緒にいました。
身体を清めました。
爪が肉球に刺さっていました。
シニアの10歳越えでないとこんな風に刺さることは経験上ありません。
11歳で飼い主死亡でこちらに来た小太郎も、りらちゃんもそうでした。
みかちゃんも10歳過ぎだったのでしょうか。
歯も犬歯以外はありませんでした。
保護当初に比べるとふっくらして小柄な体がまん丸で可愛かったです。
おばあちゃんだったならもっと高栄養なものや食べやすいものをたくさんあげればよかった。
家庭内野良とはいえもっと気を配れば良かったと後悔してもしきれません。
あっという間に向こうへ逝ってしまって、看護のお世話に手を焼かせまいというみかちゃんの心配りだったのでしょうか。
鳴かない子だったのに、最期はお返事もして名残惜しそうに鳴いていました。
最期の最期でしかこんなに近くになれなかったこと、悲しいです。
もっともっと自分を、自分だけを見てほしかったのだと思います。
多頭飼育はこういう面で、猫たちが可哀想だと思ってしまいます。
たくさん猫がいるから…を言い訳にちゃんと1にゃん1にゃんに向き合っていなかったのだと猛省しています。
みかちゃん、ごめんね。そしてありがとうね。
この写真を遺影にして飾りました。
ごんやこのみちゃん、りらや三男のところのフェレットのぱんくんと一緒にいるかな?
もっと先に行くとなっちゃんもいるよ。同じお部屋だったもんね。
みんにゃここから逝った子たちがたくさん待っているから、みんにゃで仲良く楽しく過ごしてね。
おかあにゃんもそのうち逝くから、その時まで待っていてね。
にほんブログ村
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
P R
ランキングに参加しています!
ご支援お願いいたします!
みんにゃの家の保護猫たちお気に入りのものです。
アマゾン欲しいものリストになります。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2CKWIK4Q7RKGO?ref=cm_sw_em_r_un_un_hW1JgvPDeQlCJ