忍者ブログ

毎日たっぷり猫まみれ4

毎日たっぷり猫まみれ3の画像がいっぱいになってしまったため、4に引っ越しを致しました。 相模原市内の行き場のない猫の保護活動や里親募集、TNRを主に行っています。 そんなたっぷり猫まみれな毎日を綴っています。 保護猫たちにご支援をお願いいたします。 アマゾン欲しいものリストです https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3OBDEPL4FTUYF?ref_=wl_share

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

排尿が出来なくて入院したクロちゃん。


病院への道すがらキャリーの中で鳴くクロちゃん。
ここ1年ほどは順調に排尿できていましたが、既に2回の手術に入院もこれで4回目??
5回目??





カテーテルを尿道に通して導尿するのですが、一番細いカテーテルですら挿入できません。
沈静して入れることになり入院しました。





面会に行きましたがうううと唸っていました。
幸いあれからキャリーの中でおしっこ出たそうで、カテーテルも入れられたそうです。
濁ったおしっこで膀胱内が荒れているのがわかります。




面会2回目の写真です。
クロちゃん、自分で導尿の管をかみ切ってしまったそうです。
かなりのストレス、早く連れて帰りたいところですがきちんと排尿できないと退院しても元の木阿弥ですから慎重に。


抗生物質と消炎剤で膀胱と尿道の腫れは治まりつつあるようです。
ただいきんでも膀胱内のおしっこを出しきれないようで、退院は長引きました。


早く帰りたいね、帰ろうね。



ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
2016年9月16日に生まれて3日程度のへその緒の付いている、体重130gの子猫を保護したことがあります。
その時書き記していたのが








かいと名付けてすくすくと王子さま気質で育ち、11歳で腎不全で向こうに逝ってしまいました。


眼の空いていないかいをミルクの後なめてあげておしっこも出してあげて、献身的に育てたのがもも(ももたろう)でした。





ミルクっこは情緒面でうまく育ってくれるか気にかかるところです。
かいは超ツンデレで猫らしいわがままくんでした。
そんなかいをももはいつも優しく受け止めていました。

いつも抱き合っていた二人。

ももは14歳で向こうに逝きましたが、かいの方が先だったのでももの気落ちは大きかったと記憶しています。



向こうでも抱き合って仲良くしているのでようね。

お彼岸が近くなってきましたね。



ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
1週間のトライアルを経て正式譲渡が決まったてるてちゃん。
ゲージフリーになってホットカーペットの上でゴロゴロ寝(笑)
大物になりそうですね!






ジョージ改めシャロン君となりました。
素晴らしい1枚ですね!






兄弟のゆげくん、しゃけくんです。先住のにけくんともすっかり兄弟のように仲良しですね!






べるくん、みみちゃん

工事の音にビビりまくり隠れるべるくんに、どこ吹く風のみみちゃん(笑)
おんにゃは度胸! ですね!




実母のククちゃん、ふわふわ冬毛がゴージャスで素敵ですね!


ロックくんにナナちゃんもすっかり大人になりましたね。
4月でもう1歳ですものね。







一緒に育ったノアちゃん。
先住のワンちゃんのゲージに入ったりとっても仲良しだそうですよ。






姫ちゃんに栞菜ちゃん姉妹です。猫段々がお気に入り❤







お孫さんともフレンドリーなさあやちゃん、なんと先住の子たちとお団子風(笑)寝したそうですよ!!
猫って何年たっても変化があって楽しい生き物ですね!






愛川町の山々の中の事業所でママとご飯をもらっていたスモーキー君、兄弟はみんにゃ居なくなってしまい行き残りの子です。
バンザイ寝までする大らかな子ですね。なんとまあ可愛らしいこと!!





すっかりお兄さんになったメルルくんにダリルくん兄弟です。

大きくなりましたねえ! 感無量です❤






トワ君、甘ったれの可愛い子です❤先住のコロ君ともとっても仲良しです!







芳松君に結羽ちゃんもとっても仲良しな子たちです。








かなちゃん、眠る前にママさんに甘えているそうです❤








アオくんはリンパが腫れて治療して治ったそうです。大事に至らなくて良かったですね!







よもちゃん、温かい日差しを追って室内を移動してお寝んね。可愛いにゃあ❤






お勉強を教えてもらっている兄弟とうめこちゃん。
「え~と、その解き方はね・・・」って家庭教師のうめこちゃん(笑)
すてきな光景ですね!





お写真を送ってくださった里親の皆様、ありがとうございました!!




ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
生後4,5カ月で膀胱炎を発症したクロちゃんは3回の手術に4?5?回の入院と、たびたび膀胱炎には悩まされています。



このところ血尿が続き、PHコントロールのパウチに抗生物質を混ぜて食べさせています。





お外暮しをしていた子猫時代に捕まって虐待された経験のあるロア君。
体中テープと接着剤が付着した状態で命からがら逃げてきました。
なのでとても臆病でビビリです。




ふたりは2階の部屋で暮らしています。
クロちゃんは療法食しか食べられないので、隔離が必要です。




今朝

トイレットペーパーがこんなになっていました( ;∀;)




退屈でしょうからねえ・・・
300円おもちゃには見向きもしなかったのに、こういうのの破壊は楽しいでしょうねえ(笑)




ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。




にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
寝室にはシニア猫ばかりがいます。

小夏ちゃん、リラちゃん、そして先日みかちゃんが虹の橋の向うに逝ってしまい
今年14歳になるすのおくん、けいたくん、10歳くらい?のなぎさくんの男子たちが生活しています。


なぎさくんはこちらに来て3年目、実際の年齢はわかっていません。






小夏ちゃんとノラ猫生活をしていた子猫時代に保護したけいたくんは、ビビリでしたが今では一緒に眠るくらい甘ったれです。





直ぐに膝にのって来るすのおくんは生後半年ぐらいで庭に現れて保護した子です。




みんにゃもめることなくベッドで眠るのが大好きです。



みかちゃんがおしっこテロリストで、布の猫ベッドや敷物、私の枕や掛け布団におしっこするのでベッドは段ボールで敷き詰め乗れないようにしていました。

みかちゃんが逝ってしまったのでベッド解禁です。


頭のいいなぎさくんは私が部屋に入ると「あっ、おかあにゃんに怒られる!?」とベッドから慌てて降りようとしますが、優しく声掛けすると「あ、いいんだ」と理解してきました。


2階の寝室は日差しもたっぷりで暖かく穏やかに過ごせます。
12帖をメッシュパネルで仕切って、もう半分はゲージを2台組んでてるてちゃんやすしろー兄妹がいました。
今は寒さ対策で外から取り込んだ3つのメダカの水槽と、植木鉢がたくさん置いてあります。


こんな穏やかな時間がずっと過ごせますように。
平和な毎日を過ごせることにありがたさを感じています。
戦火で苦しんでいらっしゃるウクライナの方々にも心穏やかに過ごせる日常が早く戻りますように。




ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

プロフィール

HN:
にゃおこ
性別:
非公開

P R

ランキングに参加しています!

ご支援お願いいたします!

みんにゃの家の保護猫たちお気に入りのものです。 アマゾン欲しいものリストになります。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2CKWIK4Q7RKGO?ref=cm_sw_em_r_un_un_hW1JgvPDeQlCJ

フリーエリア

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 毎日たっぷり猫まみれ4 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]