毎日たっぷり猫まみれ4
毎日たっぷり猫まみれ3の画像がいっぱいになってしまったため、4に引っ越しを致しました。 相模原市内の行き場のない猫の保護活動や里親募集、TNRを主に行っています。 そんなたっぷり猫まみれな毎日を綴っています。 保護猫たちにご支援をお願いいたします。 アマゾン欲しいものリストです https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3OBDEPL4FTUYF?ref_=wl_share
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
相談のあった南区某所、去勢手術済みの男のが庭に暮らしています。
去年現れた時はボロボロだったそうです。
少しづつ元気になってハウスも作ってもらっています。
ここに近所の女の子がご飯を食べに来るようになり、彼氏も。
そして去年秋生まれの男の子、女の子も毎日通ってくるようになりました。
で、庭先でもめごとの毎日( ;∀;)
こちらがキジトラ男の子、きじ白女の子です。

ママ猫は人馴れしていて手で捕まえて、先週に避妊手術をしてリリースしたそうです。
そこで馴れていない彼氏と娘をどうしようかとのご相談。
捕獲器と小ゲージを貸出し病院への搬送をお願いしました。
男の子はとても人馴れしていて室内に入ってきてソファで寛いで外に帰るそうなんです。
去年の秋生まれじゃあ未だ7か月程度。
あどけなさも残り家猫として出来れば幸せになってほしいと思うのです。
エサやりさんにゲージを貸して・・・とも考えましたが、きっとゲージから出したらいつものように外に出て行ってしまう可能性が大きいなあと危惧しています。
女の子は人馴れしていませんがこの美貌ですから、てるてちゃんの時のように里親様が現れてくれないかなあと期待しています。
どなたかこの子達1匹を預かってくださる方はいらっしゃいませんか?
3段ゲージやトイレなどお貸しいたします。
フードやトイレの消耗品もこちらが負担いたします。
家猫修行と譲渡会場への搬送をしていただけたらとても助かります。
避妊去勢手術、エイズ白血病検査、ワクチン接種、駆虫を済ませてお届けいたします。
今週の水、木あたりで捕獲予定です。
時間がありません。
ご協力いただける方はコメントください。
どうぞよろしくお願いいたします。
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
去年現れた時はボロボロだったそうです。
少しづつ元気になってハウスも作ってもらっています。
ここに近所の女の子がご飯を食べに来るようになり、彼氏も。
そして去年秋生まれの男の子、女の子も毎日通ってくるようになりました。
で、庭先でもめごとの毎日( ;∀;)
こちらがキジトラ男の子、きじ白女の子です。
ママ猫は人馴れしていて手で捕まえて、先週に避妊手術をしてリリースしたそうです。
そこで馴れていない彼氏と娘をどうしようかとのご相談。
捕獲器と小ゲージを貸出し病院への搬送をお願いしました。
男の子はとても人馴れしていて室内に入ってきてソファで寛いで外に帰るそうなんです。
去年の秋生まれじゃあ未だ7か月程度。
あどけなさも残り家猫として出来れば幸せになってほしいと思うのです。
エサやりさんにゲージを貸して・・・とも考えましたが、きっとゲージから出したらいつものように外に出て行ってしまう可能性が大きいなあと危惧しています。
女の子は人馴れしていませんがこの美貌ですから、てるてちゃんの時のように里親様が現れてくれないかなあと期待しています。
どなたかこの子達1匹を預かってくださる方はいらっしゃいませんか?
3段ゲージやトイレなどお貸しいたします。
フードやトイレの消耗品もこちらが負担いたします。
家猫修行と譲渡会場への搬送をしていただけたらとても助かります。
避妊去勢手術、エイズ白血病検査、ワクチン接種、駆虫を済ませてお届けいたします。
今週の水、木あたりで捕獲予定です。
時間がありません。
ご協力いただける方はコメントください。
どうぞよろしくお願いいたします。
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
PR
こちらから巣立って行った子たちが、里親様のおうちで心を開いて幸せに暮らしている様子をお写真で教えていただくと心から安心して良かったと報われる気がします。
今回もそんな幸せだよりをお届けします!
保護から1年過ぎて保護猫部屋暮しをしながら、急に甘えてくるようになってなんとご縁がつながった超ラッキーガールのあかりちゃん。
よそ行き猫かぶり引きこもりから、遊びたいを抑えきれず、やがて甘えたい、撫でられたいが止まらなくなったあかりちゃん。
もうお写真見ただけでどれだけ今が幸せなのかわかりますよね❤
基本的に単身の方への譲渡はしていませんが、その方のお人柄や猫への愛の深さ、回りの方のサポート体制の充実などの理由で譲渡も致します。
こちらにいるよりも幸せになれるかどうか…これがポイントなのですがこんなに幸せなんですもの、とっても嬉しいです。
もう一つ、うれしいお知らせです!!
引っ越し猫の6匹のうちの1ひきのたーたん。
預かりさんのところに行くにも捕獲器を使用、病院では鎮静をかけないと採血できない超ビビリの人嫌いさん。
新たな預かりさんの元に引っ越してホンワカなジュン君という先住君のお陰で
なでなでも出来るようになったんですよ!!
すごいですねえ。涙が出るほどうれしいです!!
ひとり娘のよもぎちゃん、穏やかに幸せに暮らしています。
いつもお写真送ってくださってありがとうございます!!
捨てられて辛い思いをしてきたプリンちゃんですが、里親さんの元でこんなに愛されて幸せに暮らしています!
プリンちゃん、本当に良かったね!!
4歳になったココちゃんは5兄妹で保護した紅一点の子です。

イケイケギャル(笑)で先住のルルくんとは寝ているときは穏やかかな??
ちゅらちゃんにりるくん、そっくり仲良し兄妹です!
ペットカメラを設置されてお留守中でも二人の様子を確認できてお仕事中もにんまり❤かしら??
空くん、保護時はビビリで人馴れもしていませんでしたがお迎えいただいてからすっかり甘ったれの男の子になりました!!
なでしこちゃんも人馴れがイマイチちゃんでしたが、息子君の存在で和むのか変身しました!
脱走防止対策として窓にパネルや玄関にもゲートを設置してくださり感謝です!!

昨年10月に保護した親子5匹。
飼い主が老人ホームに入るからと外に出して引っ越していきました。
相談者はそのアパートの並びに住んでいて猫を飼っていたので親子はご飯ほしさに通ってくるようになりました。
ママと男の子は手術後相談者が飼いたいと引き取り、3兄妹はこちらでご縁探しをしていました。
兄妹一緒にご縁がつながり、パソコン上がお気に入りに(笑)なってしまったようです。

赤ちゃんでママと一緒に保護したうずらちゃんにあずきちゃん姉妹。
体格差が広がってきたそうです。これも個性ですね。
箱は大好きですよね~! まさに箱入り娘です!!

1歳になったナナちゃんにロックくんにママのククちゃん。
3にゃん一緒で暮らせること、こんな幸せはないです。ありがたいですね!

ボランティアSさんのところから巣立った三郎くん改めこむぎくん。
先住のまめ太くんとこんなに仲良くなって正式譲渡が決まったそうです!!
良かったですね!!
毎年たくさんの子たちを保護しています。
今年もそうなるのかと戦々恐々としています。
どの子にも出来る限りの環境と愛情をかけているつもりです。
それでも巣立っていって里親様のおうちでの幸せに比べたら全然です。
こんなに幸せに暮らしているんだとお写真を頂戴して肩の荷を下ろした気持ちでいます。
里親の皆様、ありがとうございます!
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
今回もそんな幸せだよりをお届けします!
保護から1年過ぎて保護猫部屋暮しをしながら、急に甘えてくるようになってなんとご縁がつながった超ラッキーガールのあかりちゃん。
よそ行き猫かぶり引きこもりから、遊びたいを抑えきれず、やがて甘えたい、撫でられたいが止まらなくなったあかりちゃん。
もうお写真見ただけでどれだけ今が幸せなのかわかりますよね❤
基本的に単身の方への譲渡はしていませんが、その方のお人柄や猫への愛の深さ、回りの方のサポート体制の充実などの理由で譲渡も致します。
こちらにいるよりも幸せになれるかどうか…これがポイントなのですがこんなに幸せなんですもの、とっても嬉しいです。
もう一つ、うれしいお知らせです!!
引っ越し猫の6匹のうちの1ひきのたーたん。
預かりさんのところに行くにも捕獲器を使用、病院では鎮静をかけないと採血できない超ビビリの人嫌いさん。
新たな預かりさんの元に引っ越してホンワカなジュン君という先住君のお陰で
なでなでも出来るようになったんですよ!!
すごいですねえ。涙が出るほどうれしいです!!
ひとり娘のよもぎちゃん、穏やかに幸せに暮らしています。
いつもお写真送ってくださってありがとうございます!!
捨てられて辛い思いをしてきたプリンちゃんですが、里親さんの元でこんなに愛されて幸せに暮らしています!
プリンちゃん、本当に良かったね!!
4歳になったココちゃんは5兄妹で保護した紅一点の子です。
イケイケギャル(笑)で先住のルルくんとは寝ているときは穏やかかな??
ちゅらちゃんにりるくん、そっくり仲良し兄妹です!
ペットカメラを設置されてお留守中でも二人の様子を確認できてお仕事中もにんまり❤かしら??
空くん、保護時はビビリで人馴れもしていませんでしたがお迎えいただいてからすっかり甘ったれの男の子になりました!!
なでしこちゃんも人馴れがイマイチちゃんでしたが、息子君の存在で和むのか変身しました!
脱走防止対策として窓にパネルや玄関にもゲートを設置してくださり感謝です!!
昨年10月に保護した親子5匹。
飼い主が老人ホームに入るからと外に出して引っ越していきました。
相談者はそのアパートの並びに住んでいて猫を飼っていたので親子はご飯ほしさに通ってくるようになりました。
ママと男の子は手術後相談者が飼いたいと引き取り、3兄妹はこちらでご縁探しをしていました。
兄妹一緒にご縁がつながり、パソコン上がお気に入りに(笑)なってしまったようです。
赤ちゃんでママと一緒に保護したうずらちゃんにあずきちゃん姉妹。
体格差が広がってきたそうです。これも個性ですね。
箱は大好きですよね~! まさに箱入り娘です!!
1歳になったナナちゃんにロックくんにママのククちゃん。
3にゃん一緒で暮らせること、こんな幸せはないです。ありがたいですね!
ボランティアSさんのところから巣立った三郎くん改めこむぎくん。
先住のまめ太くんとこんなに仲良くなって正式譲渡が決まったそうです!!
良かったですね!!
毎年たくさんの子たちを保護しています。
今年もそうなるのかと戦々恐々としています。
どの子にも出来る限りの環境と愛情をかけているつもりです。
それでも巣立っていって里親様のおうちでの幸せに比べたら全然です。
こんなに幸せに暮らしているんだとお写真を頂戴して肩の荷を下ろした気持ちでいます。
里親の皆様、ありがとうございます!
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
昨年10月に保護したここみちゃん。
あまりにもビビりで未だに手からチュールを舐めることもできません。
こりゃご縁は遠いねと思っていましたが、人馴れしていなくてもいいと某障がい者グループホームからのオファーで一緒に保護した愛梨が巣立っていきました。
次はここみをと心づもりしていました。なので捕まえやすいようにゲージ待機でした。
ところが愛梨が玄関から脱走というずさんな管理体制がわかり、もう譲渡はやめました。
「死」をもって愛梨はやめたほうがいいよと教えてくれたのかもしれません。
本当に愛梨には申し訳ない気持ちでいっぱいで苦しい日々を過ごしています。
なのでここみのゲージ卒業を決行しました。
やはりとなりの保護猫部屋で自由にするのが一番かなと、ゲージを反対向きにして保護猫部屋とゲージを合体しました。
ずっとゲージから見ていたのがここなのね!! ここみちゃん、自然に馴染んでいますが

先輩のマニ君、リナちゃん、かりんちゃんがガン見しています。

ティナちゃんはこんなにふっくらさんになったんですよ!

行動範囲も広がりましたが、新たな怪獣の参入でしばらく不自由かもしれませんね。

1歳になったばかりのここみちゃんはそんなに気は遣いません。
先輩のベッドだって拝借!!

あれえ?? なんでかりんちゃんがここみちゃんのゲージのハンモックを使っているの??

おいおい、ご飯まで食べるのかい!!
屈託のないかりんちゃんはあの「かんち~~~♪ 」の赤名リカを彷彿させます。

ここみちゃんはゲージのベッドで寝ていました。
やっぱりここが落ち着くのかにゃ??
さあて次はジョーリキのゲージフリー問題に取り組まなきゃ。
なずなちゃんにご縁がつながればつくしくんもゲージから出せるのになあ。
色々なことが絡まっています。
ほどくのも大変( ;∀;)
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
あまりにもビビりで未だに手からチュールを舐めることもできません。
こりゃご縁は遠いねと思っていましたが、人馴れしていなくてもいいと某障がい者グループホームからのオファーで一緒に保護した愛梨が巣立っていきました。
次はここみをと心づもりしていました。なので捕まえやすいようにゲージ待機でした。
ところが愛梨が玄関から脱走というずさんな管理体制がわかり、もう譲渡はやめました。
「死」をもって愛梨はやめたほうがいいよと教えてくれたのかもしれません。
本当に愛梨には申し訳ない気持ちでいっぱいで苦しい日々を過ごしています。
なのでここみのゲージ卒業を決行しました。
やはりとなりの保護猫部屋で自由にするのが一番かなと、ゲージを反対向きにして保護猫部屋とゲージを合体しました。
ずっとゲージから見ていたのがここなのね!! ここみちゃん、自然に馴染んでいますが
先輩のマニ君、リナちゃん、かりんちゃんがガン見しています。
ティナちゃんはこんなにふっくらさんになったんですよ!
行動範囲も広がりましたが、新たな怪獣の参入でしばらく不自由かもしれませんね。
1歳になったばかりのここみちゃんはそんなに気は遣いません。
先輩のベッドだって拝借!!
あれえ?? なんでかりんちゃんがここみちゃんのゲージのハンモックを使っているの??
おいおい、ご飯まで食べるのかい!!
屈託のないかりんちゃんはあの「かんち~~~♪ 」の赤名リカを彷彿させます。
ここみちゃんはゲージのベッドで寝ていました。
やっぱりここが落ち着くのかにゃ??
さあて次はジョーリキのゲージフリー問題に取り組まなきゃ。
なずなちゃんにご縁がつながればつくしくんもゲージから出せるのになあ。
色々なことが絡まっています。
ほどくのも大変( ;∀;)
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
今日で生後1カ月になったかのこちゃんは、その生命力と強運でご縁がつながり巣立っていきました。
出発前夜、動画を撮ったり可愛いをたくさん残しました。

もう新しい環境にちょっとだけビビっちゃうくらい成長したんですね。
かのこちゃんも育ててくださる里親さんも頑張れ~~~!! です!!
赤ちゃんがいなくなれば
大きなのん赤ちゃんが思い切り甘えてきました。
4時間おきのミルクの時間に追われバタバタのおかあにゃんに遠慮していたのかな?
ごめんねのんちゃん、独り占めできるよ!!

くんちゃん、何やら探し物??
ああ、そうか! かのこちゃんを探しているのね。
かのこちゃんは新しいおうちに行きましたよ。
くんちゃんにもご縁がつながるといいね。
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします

にほんブログ村
出発前夜、動画を撮ったり可愛いをたくさん残しました。
もう新しい環境にちょっとだけビビっちゃうくらい成長したんですね。
かのこちゃんも育ててくださる里親さんも頑張れ~~~!! です!!
赤ちゃんがいなくなれば
大きなのん赤ちゃんが思い切り甘えてきました。
4時間おきのミルクの時間に追われバタバタのおかあにゃんに遠慮していたのかな?
ごめんねのんちゃん、独り占めできるよ!!
くんちゃん、何やら探し物??
ああ、そうか! かのこちゃんを探しているのね。
かのこちゃんは新しいおうちに行きましたよ。
くんちゃんにもご縁がつながるといいね。
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
寝室のすのお、けいたはこの春で14歳になります。
平成20年8月に生後3カ月で保護したけいたに、生後7,8か月で庭に現れて保護したすのお。
共にめちゃくちゃ甘ったれで、私がベッドで横になると首や肩に乗っかり一緒に寝ます。
まあ重いこと!
すのおは6kgありますしけいたも年齢の割に痩せていません。

3年前? 新戸の某事務所入り口に現れたなぎさは片手を負傷していました。
去勢手術と手の縫合など入院してからこちらの来ました。
大きな子ですがおっとりしてこの子も甘えんぼです。
みかちゃん、りらちゃんなどおんにゃの子ばかり4にゃんがここで虹の橋を渡りました。
男子同志だとケンカなど多い?? と思われがちですが、逆に男子だけの方がうまくいっている気がします。
つくしくんももう少ししたらこのメンバーになる予定です。
顔の大きないかつい男子たち4にゃんに囲まれて眠るのはどんなかな? ワクワクします(笑)
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
平成20年8月に生後3カ月で保護したけいたに、生後7,8か月で庭に現れて保護したすのお。
共にめちゃくちゃ甘ったれで、私がベッドで横になると首や肩に乗っかり一緒に寝ます。
まあ重いこと!
すのおは6kgありますしけいたも年齢の割に痩せていません。
3年前? 新戸の某事務所入り口に現れたなぎさは片手を負傷していました。
去勢手術と手の縫合など入院してからこちらの来ました。
大きな子ですがおっとりしてこの子も甘えんぼです。
みかちゃん、りらちゃんなどおんにゃの子ばかり4にゃんがここで虹の橋を渡りました。
男子同志だとケンカなど多い?? と思われがちですが、逆に男子だけの方がうまくいっている気がします。
つくしくんももう少ししたらこのメンバーになる予定です。
顔の大きないかつい男子たち4にゃんに囲まれて眠るのはどんなかな? ワクワクします(笑)
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
P R
ランキングに参加しています!
ご支援お願いいたします!
みんにゃの家の保護猫たちお気に入りのものです。
アマゾン欲しいものリストになります。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2CKWIK4Q7RKGO?ref=cm_sw_em_r_un_un_hW1JgvPDeQlCJ