忍者ブログ

毎日たっぷり猫まみれ4

毎日たっぷり猫まみれ3の画像がいっぱいになってしまったため、4に引っ越しを致しました。 相模原市内の行き場のない猫の保護活動や里親募集、TNRを主に行っています。 そんなたっぷり猫まみれな毎日を綴っています。 保護猫たちにご支援をお願いいたします。 アマゾン欲しいものリストです https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3OBDEPL4FTUYF?ref_=wl_share

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エサやりさんからの依頼で捕獲予定だった3にゃんのうち、昨年秋生まれの兄妹2にゃんの捕獲が出来病院に搬送しました。



女の子は手にけがを負っていて縫合しました。体重は2.9kgしかありませんでした。
またおっぱいが張っていたようで子宮の状態から、推測ではありますが子猫を生んだけれど育てられなかった? 妊娠も気づかれないくらいの頭数だった?
市内の方に預かっていただきました。
譲渡までお世話になります。
独自で2種登録を申請もされていらっしゃる方で保護猫カフェも開業予定だそうです。






男の子は4.4kg!!
食べることが大好きだそうです。
この子はSさんに預かっていただきました。



夜にエサやりさんから電話がありました。
外で誰かが鳴いているそうです。
おそらく2週間ほど前に避妊手術を済ませたママ猫だと思います。

近所に居場所があるようで、こちらの方は避妊去勢手術をしようとは思わなかったようですね。



ご飯をあげたらもうそこでその子に責任が生じます。
避妊去勢手術は餌やりとセットでお考えいただけると、どれだけの猫ボランティアが楽になることか…。



さてこの現場はおじさん白黒鉢割れ君でおしまいです。
かのこちゃん、さわこちゃんのいた現場の3?4?5?にゃんのTNR
市営団地の4にゃんのTNR



向こうの家の庭で見かけるようになったガリガリ君?のTNRにこれから取り掛かります。
去年は茶トラ&キジトラ4兄妹がこの庭で生まれて育ちましたから、居やすいのかもしれませんね。



このTNRが落ち着くころには子猫ラッシュになるのでしょうか。
オソロシイです。




ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
譲渡会は3回目?4回目? の育くん。





去年の10月生まれ、落ち着いた賢い子です。

今日の譲渡会は育君のソロでした!


来週の土曜日は午前10時から相模原い中央区の環境センターでの譲渡会となります。
育くんもなずなちゃんも参加しますよ!!



ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたしますにほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
去年10月に老人ホームに入るため捨てられた5匹の親子。
避妊去勢手術のためいったん5匹を保護してもらいこちらで引き取りましたが、えさやりさんがママ猫とでっかい男の子を手放したくない、迎え入れたいとのことでこの方に戻しました。
先住さんが5匹?いるので3段ゲージをお貸ししました。


真っ黒ママさん、はまちゃんです。


先住さんたちとも仲良くしてそうですね。





がってんくんは体が大きくのほほんタイプ?






親子でシンクロ寝しています。



もう2匹はフリーになってゲージを使っていないとのことで返却してもらうことになりました。
そのゲージを返してもらったのですが、下の部材と段をつなぐコーナージョイントが行方不明だとかで戻ってきません。


これがないと強度的に不安です。
結束バンドという手もありますが( ;∀;)




どなたかゲージのこの部品だけ余っていませんか?


ネットで方々調べましたが、アイリスオーヤマでもありませんでした。
ちなみにゲージはアイリスオーヤマのです。



ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします




にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
ゲージと保護猫部屋をつなげてフリーになったここみちゃん。
行き来がいつでも自由にできるようになりました。



なぜかここみちゃんのゲージにはかりんちゃんが入り浸り




あらまあ❤ おすまし顔のかりんちゃんに迷惑そうなここみちゃんが対照的です(笑)



別に仲がいいわけではなくて、お互いがここで寝たいだけの事です。
まっいいか。



2階の寝室のつくしくんもゲージの扉を開けてフリーにしました。


ちゃっかりなずなちゃんのゲージにお邪魔したりごはん食べちゃったり(笑)
なずなちゃんももう唸るのはやめましたが、つくしくんの厚かましさに辟易しています(笑)



同じ区画のゲージのさわこさん。かのこちゃんのママです。


毎回しっかりご飯を食べています。



ご飯未だかなあ?ってご飯待ちしています。
人馴れしなくてもいいから、ここで安心して暮らせるといいね。


本日同じ自治会の方から足から血を流しているという身重の女の子の相談がありました。
先月はじめて姿を見せ(2匹室内飼育しているそうです)可哀想に思いご飯をあげたらお腹が大きくなって毎日食べに来るようになったそうです。

南区の昨年秋生まれの兄妹の保護もあり、すでに5月でパンク間近になりそうな状況です。
さてさて、どうしましょうか。




ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします






にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
毎月第一土曜日は珈琲壹番館きまぐれ堂さんでの譲渡会、第三土曜日は陽光台グランベッツ動物病院さんでの譲渡会を開催させていただいております。



今週土曜日の21日は5月第三土曜日で午後14時から15時50分まで、相模原市中央区陽光台グランベッツ動物病院さんでの譲渡会となります。



参加するのはSさんのところで保護している育くん

甘ったれの男の子、生後1歳未満のお子ちゃまです!
優しい気立てのいい子ですよ!





なずなちゃんも参加予定ですが、ご気分がすぐれなければ自宅待機となります(笑)
とにかく甘ったれでひざの上にず~~~~っといます。
指やら手やらペロペロなめてくれての愛情表現、顔をうずめて思い切り甘えるしぐさはめちゃくちゃ可愛いです。
一人っ子向きかなと思います。




このところ急接近して撫で繰り回しているジョー君。

撫でてちょうだいポーズが決まっていますね!





ジョーくんも無理すれば小ゲージに入れて参加したいところですが、無理やり力づくは今はしたくないので、小ケージを生活しているケージに入れて自然に入ったら閉まっちゃった作戦にしようかと思います。
いずれにしてもこの子たちもケージから出したり、一歩進みたいところです。




譲渡会ではアンケートや面談をさせていただきます。
お話がまとまれば後日トライアルお届けとなります。
あまりに遠方の場合はお届けが難しいです。
念のため事前にコメントにてお知らせいただけると助かります。




保護猫を家族に迎えることは一時の飼いたいというお気持ちだけでは難しいかと思います。
命の譲渡ですからこの先の十何年を愛情と覚悟と責任を持って最期まで看取れるかをご家族皆さまで話し合われてからお越しくださいませ。


よろしくお願いいたします。



ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

プロフィール

HN:
にゃおこ
性別:
非公開

P R

ランキングに参加しています!

ご支援お願いいたします!

みんにゃの家の保護猫たちお気に入りのものです。 アマゾン欲しいものリストになります。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2CKWIK4Q7RKGO?ref=cm_sw_em_r_un_un_hW1JgvPDeQlCJ

フリーエリア

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 毎日たっぷり猫まみれ4 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]