毎日たっぷり猫まみれ4
毎日たっぷり猫まみれ3の画像がいっぱいになってしまったため、4に引っ越しを致しました。 相模原市内の行き場のない猫の保護活動や里親募集、TNRを主に行っています。 そんなたっぷり猫まみれな毎日を綴っています。 保護猫たちにご支援をお願いいたします。 アマゾン欲しいものリストです https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3OBDEPL4FTUYF?ref_=wl_share
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
去年老人ホームに入るからと遺棄されたはまちゃんを譲渡した中央区某所。
お届けに伺ったら、近所に野良ちゃんがたくさんいて毎年産んでいる黒猫ママがいるとか。
Sさんが方々チラシをまきながら探して下さいましたが、見つからず。
しかし元の場所に現れました!!

既に生後5,6週程度の子猫が4匹いるそうです。
とても賢くて捕獲器に入るかどうかですが、もう出産はこれで終わりにして一代限りの自分の命を大切にしてほしいと思います。
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします

にほんブログ村
お届けに伺ったら、近所に野良ちゃんがたくさんいて毎年産んでいる黒猫ママがいるとか。
Sさんが方々チラシをまきながら探して下さいましたが、見つからず。
しかし元の場所に現れました!!
既に生後5,6週程度の子猫が4匹いるそうです。
とても賢くて捕獲器に入るかどうかですが、もう出産はこれで終わりにして一代限りの自分の命を大切にしてほしいと思います。
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
PR
早いもので明日から6月ですね。
入梅ももうすぐ、しばらくジメジメが続きそうですね。
5月の会計報告をいたします。
支出
5月 1日 さわこちゃん避妊手術、コンベニア、ウィルス検査
ブロードライン、コンベニア、爪切り 14,850円
2日 クロちゃん超音波検査、尿検査、薬
ゆうくんステロイド 7,520円
4日 かのこちゃんレントゲン、組織検査、目薬、アモキシロップ
7,480円
12日 かのこちゃん検便、ドロンタール 1,760円
17日 ゆうくんコンベニア、短期ステロイド注射 4,730円
22日 当麻2匹避妊去勢手術、コンベニア、ワクチン、ブロードライン
ウィルス検査、爪切り、一加ちゃん手の怪我縫合 36,300円
29日 ほたるちゃん避妊手術、コンベニア、爪切り、ブロードライン
手の消毒、ガン検査 15,950円
通信費 書類発送、小ゲージ着払い 1,550円
消耗品 プリンタートナーインク 2,190円
13日 子猫用パウチ 2,098円
14日 保護猫部屋棚板、吊り金物 2,824円
12日 譲渡会のぼり用ロングポール 217円
29日 ほたるちゃん用トイレ砂、カルカンパウチ 1,532円
29日 夏用ベッド、布団 6,215円
24日 猫の毛集めスクイーパー 5,903円
ガソリン代 4,000円
アマゾン定期購入フード 17,245円
レナレント次亜塩素系空気清浄機レンタル(最終) 1,650円
ぺぴぃ 定期購入ロイカナドライ2kg 2,933円
ラクスル みんにゃの家パンフレット制作 2,591円
ペットゴー PHコントロール缶詰 4,385円
支出合計 144,923円
収入
13日 かのこちゃん譲渡契約費用 9,240円
15日 SBI損保手数料 1,444円
20日 保健所協力謝礼 11,200円
21日 はるたくんももたくん里親さんからご寄付 3,000円
31日 きまぐれ堂さん定期バザー売上金ご寄付 60,710円
収入合計 85,594円
6月への繰越金は473,836円です。
ご寄付くださったはるたくん、ももたくんの里親さん、珈琲壹番館きまぐれ堂さん、いつもありがとうございます!!
きまぐれ堂さんでお買い上げくださった皆様、ありがとうございました!!
*6月1日追記 通帳の記帳を忘れていました!
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
入梅ももうすぐ、しばらくジメジメが続きそうですね。
5月の会計報告をいたします。
支出
5月 1日 さわこちゃん避妊手術、コンベニア、ウィルス検査
ブロードライン、コンベニア、爪切り 14,850円
2日 クロちゃん超音波検査、尿検査、薬
ゆうくんステロイド 7,520円
4日 かのこちゃんレントゲン、組織検査、目薬、アモキシロップ
7,480円
12日 かのこちゃん検便、ドロンタール 1,760円
17日 ゆうくんコンベニア、短期ステロイド注射 4,730円
22日 当麻2匹避妊去勢手術、コンベニア、ワクチン、ブロードライン
ウィルス検査、爪切り、一加ちゃん手の怪我縫合 36,300円
29日 ほたるちゃん避妊手術、コンベニア、爪切り、ブロードライン
手の消毒、ガン検査 15,950円
通信費 書類発送、小ゲージ着払い 1,550円
消耗品 プリンタートナーインク 2,190円
13日 子猫用パウチ 2,098円
14日 保護猫部屋棚板、吊り金物 2,824円
12日 譲渡会のぼり用ロングポール 217円
29日 ほたるちゃん用トイレ砂、カルカンパウチ 1,532円
29日 夏用ベッド、布団 6,215円
24日 猫の毛集めスクイーパー 5,903円
ガソリン代 4,000円
アマゾン定期購入フード 17,245円
レナレント次亜塩素系空気清浄機レンタル(最終) 1,650円
ぺぴぃ 定期購入ロイカナドライ2kg 2,933円
ラクスル みんにゃの家パンフレット制作 2,591円
ペットゴー PHコントロール缶詰 4,385円
支出合計 144,923円
収入
13日 かのこちゃん譲渡契約費用 9,240円
15日 SBI損保手数料 1,444円
20日 保健所協力謝礼 11,200円
21日 はるたくんももたくん里親さんからご寄付 3,000円
31日 きまぐれ堂さん定期バザー売上金ご寄付 60,710円
収入合計 85,594円
6月への繰越金は473,836円です。
ご寄付くださったはるたくん、ももたくんの里親さん、珈琲壹番館きまぐれ堂さん、いつもありがとうございます!!
きまぐれ堂さんでお買い上げくださった皆様、ありがとうございました!!
*6月1日追記 通帳の記帳を忘れていました!
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
3月15日に遺棄されて10日間さまよい25日に保護で来たつくしくん。

見知らぬ場所で食べるものもなく、虫を食べて生きぬきました。

ひょうひょうとした顔でおとぼけ気味なつくしくん。
ちゅーるなめている間に首にフロントラインを垂らすことが出来ました。
去勢済だったので飼い猫?通い猫?
なぜこんな所に捨てられてしまったのでしょうか。

私が部屋に入るたびにゲージの最下段に逃げていたのが、段々大丈夫になり撫でることもちゅーるがなくても出来るようになりました。

ゲージフリーにしたところ色々な場所に行くようになりました。
シャーするなずな様から距離を取るためでしょうか。

ここに座布団を敷いてあげましょうね。

キャットタワーの最上段はなずな様のお気に入りの場所なので、後釜くんは下の方で我慢。
えらいね!!

すのおやけいたとはメッシュフェンス越しに見つめ合ったりと仲良くできそうですね。
なぎささんに似ている風にも見えるのは顔でかだからかな?

どこにも居なくて探したら本棚の奥に居ました。
雑貨とか置いている場所です。かくれんぼ上手です。
もっと触れるようになったらワクチン接種やウィルス検査もしたいね。
それにしてもこういう子って本当に可愛いです❤
捨てられた時の苦しかった記憶は少しづつ上書きされてここで幸せな毎日になってくれていたらうれしいです。
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
見知らぬ場所で食べるものもなく、虫を食べて生きぬきました。
ひょうひょうとした顔でおとぼけ気味なつくしくん。
ちゅーるなめている間に首にフロントラインを垂らすことが出来ました。
去勢済だったので飼い猫?通い猫?
なぜこんな所に捨てられてしまったのでしょうか。
私が部屋に入るたびにゲージの最下段に逃げていたのが、段々大丈夫になり撫でることもちゅーるがなくても出来るようになりました。
ゲージフリーにしたところ色々な場所に行くようになりました。
シャーするなずな様から距離を取るためでしょうか。
ここに座布団を敷いてあげましょうね。
キャットタワーの最上段はなずな様のお気に入りの場所なので、後釜くんは下の方で我慢。
えらいね!!
すのおやけいたとはメッシュフェンス越しに見つめ合ったりと仲良くできそうですね。
なぎささんに似ている風にも見えるのは顔でかだからかな?
どこにも居なくて探したら本棚の奥に居ました。
雑貨とか置いている場所です。かくれんぼ上手です。
もっと触れるようになったらワクチン接種やウィルス検査もしたいね。
それにしてもこういう子って本当に可愛いです❤
捨てられた時の苦しかった記憶は少しづつ上書きされてここで幸せな毎日になってくれていたらうれしいです。
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
相談のあった同じ自治会のお宅にご飯を食べに来ている妊婦猫さん。
1カ月半ぐらい前から通ってくるようになってきた子だそうです。
堕胎しておうちの子として室内で飼おうかということで、3段ゲージやトイレをお貸しして組立してきました。
そして本日捕獲して病院へ搬送しました。
心配していた後ろ足のけが?も診ていただきました。
血の足跡がついていたり、後ろ足が赤くただれていたり。
体重は3kg。推定5歳くらい?。極度に栄養状態が悪く皮膚も被毛もバサバサ。
先生は癌を疑い検査しても癌細胞は出ず。
念入りに脚を消毒し、肉球や皮膚が潰瘍の状態でどろどろ。
好酸球菌?なのか?
コンベニアの効果が切れる2週間の間で治癒に向かうのか経過観察が必要です。
とても外暮しなど難しく相当よくない状況です。
エサやりさんのおうちには外出する先住の男の子がいます。
自分で開けて(当然閉めることもせず)出て行く、おばあちゃんが開け放すことも多い、
完全室内飼育は難しい状況です。
そして経過観察や治療、投薬などこれからこの子には必要です。
こちらで引き取ることにしました。
そうでないと後悔しそうです。
たくさん栄養を摂って、穏やかに静かに幸せに暮らしてほしいです。
急なことでしたが、息子と向こうの家の2階に急きょゲージを2台組み合わせて迎える用意をしました。
ほたるちゃんと名付けました。
捕獲器からなかなか出てくれず、開閉口を結んでそのままゲージに入れました。
相当体調悪そうです。
5月1日に保護したかのこちゃんのママのさわこちゃんも栄養状態が悪い子でした。
捕獲器からゲージに移した途端、置いていたご飯を貪り食べだしたのには驚きました。
外で暮らすママ猫は身を削って出産し育てています。
生まれた子だって危険だらけの環境で成長し淘汰され生き残る子は少ないです。
こんな悲しい連鎖を止めるには不妊去勢手術をすることしかありません。
ご飯をあげている子、ご近所で見かける子、どの子にも不妊去勢手術をしましょう。
触れない子でも大丈夫、病院も紹介します。
どうかそんな子が身近に居たらご相談ください。
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
1カ月半ぐらい前から通ってくるようになってきた子だそうです。
堕胎しておうちの子として室内で飼おうかということで、3段ゲージやトイレをお貸しして組立してきました。
そして本日捕獲して病院へ搬送しました。
心配していた後ろ足のけが?も診ていただきました。
血の足跡がついていたり、後ろ足が赤くただれていたり。
体重は3kg。推定5歳くらい?。極度に栄養状態が悪く皮膚も被毛もバサバサ。
先生は癌を疑い検査しても癌細胞は出ず。
念入りに脚を消毒し、肉球や皮膚が潰瘍の状態でどろどろ。
好酸球菌?なのか?
コンベニアの効果が切れる2週間の間で治癒に向かうのか経過観察が必要です。
とても外暮しなど難しく相当よくない状況です。
エサやりさんのおうちには外出する先住の男の子がいます。
自分で開けて(当然閉めることもせず)出て行く、おばあちゃんが開け放すことも多い、
完全室内飼育は難しい状況です。
そして経過観察や治療、投薬などこれからこの子には必要です。
こちらで引き取ることにしました。
そうでないと後悔しそうです。
たくさん栄養を摂って、穏やかに静かに幸せに暮らしてほしいです。
急なことでしたが、息子と向こうの家の2階に急きょゲージを2台組み合わせて迎える用意をしました。
ほたるちゃんと名付けました。
捕獲器からなかなか出てくれず、開閉口を結んでそのままゲージに入れました。
相当体調悪そうです。
5月1日に保護したかのこちゃんのママのさわこちゃんも栄養状態が悪い子でした。
捕獲器からゲージに移した途端、置いていたご飯を貪り食べだしたのには驚きました。
外で暮らすママ猫は身を削って出産し育てています。
生まれた子だって危険だらけの環境で成長し淘汰され生き残る子は少ないです。
こんな悲しい連鎖を止めるには不妊去勢手術をすることしかありません。
ご飯をあげている子、ご近所で見かける子、どの子にも不妊去勢手術をしましょう。
触れない子でも大丈夫、病院も紹介します。
どうかそんな子が身近に居たらご相談ください。
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
本日は相模原市保健所の譲渡会でした。
参加エントリーしているなずなちゃんは今回で2度目の参加となります。
珈琲壹番館きまぐれ堂さんでの7日の譲渡会には、なずなちゃんは朝に吐いたため参加しませんでした。
そして今朝も吐いたんです( ;∀;)
譲渡会の日だってわかっているの??
行きたくないのはわかるけれど、ずっとここにはいられないのよ。
朝いつものように座った私の膝の上にのってきたので、しばらく抱っこしてから置いたままの小ゲージに入れました。
まあ、鳴く鳴く( ;∀;)

車での移動中も譲渡会場でも鳴いてばかりでした。
こんなお顔していたらだあれも寄り付かないよお( ;∀;)
ちなみに普段は
こんなに可愛いのですよ!!
まるで別猫のようなお顔にはびっくりです。
Sさんのところの育くんも普段と違ってこんなお顔です。
嫌だよねえ。
育くんの良さ、なずなちゃんの可愛らしさが全然これでは伝わらないねえ。
運命の赤い糸はどっちの方にあるのでしょうか。
6月4日土曜日は珈琲壹番館きまぐれ堂さんにて午前10時から午後12時まで譲渡会です。
こんなビビリちゃんたちのお顔を見に是非いらして下さい。
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
参加エントリーしているなずなちゃんは今回で2度目の参加となります。
珈琲壹番館きまぐれ堂さんでの7日の譲渡会には、なずなちゃんは朝に吐いたため参加しませんでした。
そして今朝も吐いたんです( ;∀;)
譲渡会の日だってわかっているの??
行きたくないのはわかるけれど、ずっとここにはいられないのよ。
朝いつものように座った私の膝の上にのってきたので、しばらく抱っこしてから置いたままの小ゲージに入れました。
まあ、鳴く鳴く( ;∀;)
車での移動中も譲渡会場でも鳴いてばかりでした。
こんなお顔していたらだあれも寄り付かないよお( ;∀;)
ちなみに普段は
こんなに可愛いのですよ!!
まるで別猫のようなお顔にはびっくりです。
Sさんのところの育くんも普段と違ってこんなお顔です。
嫌だよねえ。
育くんの良さ、なずなちゃんの可愛らしさが全然これでは伝わらないねえ。
運命の赤い糸はどっちの方にあるのでしょうか。
6月4日土曜日は珈琲壹番館きまぐれ堂さんにて午前10時から午後12時まで譲渡会です。
こんなビビリちゃんたちのお顔を見に是非いらして下さい。
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
P R
ランキングに参加しています!
ご支援お願いいたします!
みんにゃの家の保護猫たちお気に入りのものです。
アマゾン欲しいものリストになります。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2CKWIK4Q7RKGO?ref=cm_sw_em_r_un_un_hW1JgvPDeQlCJ