毎日たっぷり猫まみれ4
毎日たっぷり猫まみれ3の画像がいっぱいになってしまったため、4に引っ越しを致しました。 相模原市内の行き場のない猫の保護活動や里親募集、TNRを主に行っています。 そんなたっぷり猫まみれな毎日を綴っています。 保護猫たちにご支援をお願いいたします。 アマゾン欲しいものリストです https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3OBDEPL4FTUYF?ref_=wl_share
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
飼い主のいない猫さんへのご飯やりと不妊去勢手術はセットだという啓発をもっともっとやらなくてはとつくづく感じます。
「無責任な餌やりは禁止」ではなくて「責任ある餌やり=ご飯を食べに来る子は全部手術してよね」なんですよ!!
マイ捕獲器7台のうち、3台を2現場のエサやりさんに貸し出しています。
自分の4台と保健所から急きょ借りた4台でいざ津久井相模湖方面へ!!
ということで親子5匹と食べに来る未知の猫たち、何匹かなあ??を捕獲しました。
何回も出産しても1匹も残らない過酷な現場。
交通事故に野生動物による絶命という悲惨さ。
なるべくたくさん捕獲したいと意気込んで10時に寝て目覚めたのが1時過ぎ。
さすがに早すぎでしょう(笑)
二度寝して4時起きしました。
子猫4匹は3日かけて全員保護できました。
きまぐれ堂さんで預かっていただいています。
きじ白とキジトラ2匹は男の子で、もう一匹のキジトラが女の子です。
お顔はそっくりですがしっぽが微妙に違います。
穏やかな子たちでもう撫でられるそうです。
きまぐれ堂さんは珈琲壹番館のお店もやりながらで大変だと思います。
本当にありがとうございます!!
さてパパは捕まり手術して翌日夜半にリリースしてもらいました。

でも私が早朝行くと
あれ?きみ昨日の子にそっくりだね。
ん??耳カットあるじゃない!! さっきの子でした。
多分パパさん??
よほど空腹なのでしょうか。
パウチや缶詰はめったに食べられませんものね。
肝心のママ猫は心配そうに捕まったパパさんや我が子の周りをうろうろしたものの捕獲はできませんでした。
三日間捕獲器にならして水曜日に仕切り直しです。
どうかすんなり入ってくれますように!!
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします

にほんブログ村
「無責任な餌やりは禁止」ではなくて「責任ある餌やり=ご飯を食べに来る子は全部手術してよね」なんですよ!!
マイ捕獲器7台のうち、3台を2現場のエサやりさんに貸し出しています。
自分の4台と保健所から急きょ借りた4台でいざ津久井相模湖方面へ!!
ということで親子5匹と食べに来る未知の猫たち、何匹かなあ??を捕獲しました。
何回も出産しても1匹も残らない過酷な現場。
交通事故に野生動物による絶命という悲惨さ。
なるべくたくさん捕獲したいと意気込んで10時に寝て目覚めたのが1時過ぎ。
さすがに早すぎでしょう(笑)
二度寝して4時起きしました。
子猫4匹は3日かけて全員保護できました。
きまぐれ堂さんで預かっていただいています。
きじ白とキジトラ2匹は男の子で、もう一匹のキジトラが女の子です。
お顔はそっくりですがしっぽが微妙に違います。
穏やかな子たちでもう撫でられるそうです。
きまぐれ堂さんは珈琲壹番館のお店もやりながらで大変だと思います。
本当にありがとうございます!!
さてパパは捕まり手術して翌日夜半にリリースしてもらいました。
でも私が早朝行くと
あれ?きみ昨日の子にそっくりだね。
ん??耳カットあるじゃない!! さっきの子でした。
多分パパさん??
よほど空腹なのでしょうか。
パウチや缶詰はめったに食べられませんものね。
肝心のママ猫は心配そうに捕まったパパさんや我が子の周りをうろうろしたものの捕獲はできませんでした。
三日間捕獲器にならして水曜日に仕切り直しです。
どうかすんなり入ってくれますように!!
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
PR
捕獲して避妊去勢手術を済ませたら、元の場所にリリースします。
一代限りの命となって慣れ親しんだ場所で穏やかに暮らしてほしいと願いながらリリースします。
でもリリースできないことがあります。
1.エサやりさんがいなくてどこでどうやって食べているのかわからない現場
2.著しく体調を崩している、低体重で栄養不調である
今年亡くなったみかちゃんも2kgしか体重がなくリリースできませんでした。
そして3年しか一緒にいられませんでした。
ティナちゃんも黄疸や低体重などで残った子です。
相変わらず逃げまくってしまいますが、ふっくらして毛並みが全然よくなってますね。
リナちゃんは子煩悩で保護された時は子猫と離れて生きる気力を失っているように見えました。
びびりさんですが家猫生活満喫していそうです。
保護猫部屋からご縁が繋がって巣立った超ラッキーガールのあかりちゃん。

保護した時はガリガリでいつもお腹を空かせて子猫3にゃんを一生懸命に育てていました。
今はそんな記憶もどこかに行って幸せいっぱいです!!
かのこちゃんのママのさわこさん。
妊娠するような年齢ではなく結構なご高齢でした。
ご飯タイムには鳴いておねだりも出来るようになりましたが、人はまだ好きではないようです。
保護して2週??経ったかな? ほたるさんです。
ゲージ3段目のこのベッドがお気に入り。お外が眺められるようにカーテンを少し開けています。
お世話係の私はかなり嫌われていますがとりあえずしっかり食べることが出来ています。
体が整ったら私を受け入れてくれるかな?
ママ猫さんたちは我が身を削って子育てしています。
そんなママ猫さん、現在2匹を捕獲すべくエサやりさんたちが頑張っています。
ラべン君、マチスちゃん、あやめちゃん、みずきくんたちのママ、早く捕獲器に入って手術しましょうよ。
手術して一代限りとなるのだから自分だけのために行きましょうよ。
きまぐれ堂さんで預かっていただいている4にゃんたちのママも早く入ろう。
美味しい食べ物にもだまされず空腹と闘いながらも決して警戒心を緩めない、素晴らしい母たちです
お願いだから捕獲機に入って私につかの間の安息をください。
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
一代限りの命となって慣れ親しんだ場所で穏やかに暮らしてほしいと願いながらリリースします。
でもリリースできないことがあります。
1.エサやりさんがいなくてどこでどうやって食べているのかわからない現場
2.著しく体調を崩している、低体重で栄養不調である
今年亡くなったみかちゃんも2kgしか体重がなくリリースできませんでした。
そして3年しか一緒にいられませんでした。
ティナちゃんも黄疸や低体重などで残った子です。
相変わらず逃げまくってしまいますが、ふっくらして毛並みが全然よくなってますね。
リナちゃんは子煩悩で保護された時は子猫と離れて生きる気力を失っているように見えました。
びびりさんですが家猫生活満喫していそうです。
保護猫部屋からご縁が繋がって巣立った超ラッキーガールのあかりちゃん。
保護した時はガリガリでいつもお腹を空かせて子猫3にゃんを一生懸命に育てていました。
今はそんな記憶もどこかに行って幸せいっぱいです!!
かのこちゃんのママのさわこさん。
妊娠するような年齢ではなく結構なご高齢でした。
ご飯タイムには鳴いておねだりも出来るようになりましたが、人はまだ好きではないようです。
保護して2週??経ったかな? ほたるさんです。
ゲージ3段目のこのベッドがお気に入り。お外が眺められるようにカーテンを少し開けています。
お世話係の私はかなり嫌われていますがとりあえずしっかり食べることが出来ています。
体が整ったら私を受け入れてくれるかな?
ママ猫さんたちは我が身を削って子育てしています。
そんなママ猫さん、現在2匹を捕獲すべくエサやりさんたちが頑張っています。
ラべン君、マチスちゃん、あやめちゃん、みずきくんたちのママ、早く捕獲器に入って手術しましょうよ。
手術して一代限りとなるのだから自分だけのために行きましょうよ。
きまぐれ堂さんで預かっていただいている4にゃんたちのママも早く入ろう。
美味しい食べ物にもだまされず空腹と闘いながらも決して警戒心を緩めない、素晴らしい母たちです
お願いだから捕獲機に入って私につかの間の安息をください。
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
2週間近く庭から消えていたマルタが今朝いつものしゃがれ声でご飯をおねだりしに来たそうです!!

この写真は数年前のもので、実際私はマルタとはまだ会えていません。
そんなに痩せていないし汚れもないそうです。
あ~、良かった!!
何よりも兄貴の帰還をちゃごが喜んでいることでしょう。
明日父が93歳の誕生日を迎えます。
3週間前から老人食の宅配弁当を食べたくないと言い出した両親には手づくりの晩御飯を用意しています。
1日分の食材とまではいきませんが、なるべくたくさんの種類の材料で飽きないように工夫をしています。
そんな父が玄関の外で転倒したそうです。
幸い大事には至りませんでしたが、そんなことが多くなりもう介護認定を受けたほうがいいと判断しました。
お墓の事もお葬式の事も資料を取り寄せても結論も出ず、すべてしょい込んでいます。
もういろいろな事の判断は億劫で出来ないようなのですが、せめて4歳父より若く口達者な母が何とかできないものか…。それも難しいのでしょうね。
色々な方と接し色々なことがある中で、自分は石になって何も感じず何も思わず過ごすことが平和で安泰なのならばそうでなくてはと諦観しています。
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
この写真は数年前のもので、実際私はマルタとはまだ会えていません。
そんなに痩せていないし汚れもないそうです。
あ~、良かった!!
何よりも兄貴の帰還をちゃごが喜んでいることでしょう。
明日父が93歳の誕生日を迎えます。
3週間前から老人食の宅配弁当を食べたくないと言い出した両親には手づくりの晩御飯を用意しています。
1日分の食材とまではいきませんが、なるべくたくさんの種類の材料で飽きないように工夫をしています。
そんな父が玄関の外で転倒したそうです。
幸い大事には至りませんでしたが、そんなことが多くなりもう介護認定を受けたほうがいいと判断しました。
お墓の事もお葬式の事も資料を取り寄せても結論も出ず、すべてしょい込んでいます。
もういろいろな事の判断は億劫で出来ないようなのですが、せめて4歳父より若く口達者な母が何とかできないものか…。それも難しいのでしょうね。
色々な方と接し色々なことがある中で、自分は石になって何も感じず何も思わず過ごすことが平和で安泰なのならばそうでなくてはと諦観しています。
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
保護から明日で1週間になる4兄妹。
キジトラさんが3匹いるので見分けが大変難しいのですが、1匹と黒猫くんは半長毛さんです。
ラべン君
マチスちゃん
この2匹は隠れもしないで遊んでいます。
マチスちゃんはほぼいつも上で遊んでいます。一番懐こいですね❤

ミズキくんです。
とにかくビビりですぐに隠れてしまいます。
しっぽが5㎝くらいと短めです。マチスちゃんは8㎝くらいかな?
写真はいつも撮れないあやめちゃん。
フワフワ半長毛さんで尻尾は一番短いかな?
とにかく一番の怖がりっこです。
2匹一緒での譲渡希望です。
4匹が同じゲージにいるので中々怖がりが直りません。
まだ生まれて2か月経つか経たないかくらいなので、気長にすればあっという間にごろにゃんになりますよ!!
18日土曜日のグランベッツ動物病院さんでの譲渡会に参加すると思います。
ぜひ会いにいらして下さい!!
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
キジトラさんが3匹いるので見分けが大変難しいのですが、1匹と黒猫くんは半長毛さんです。
ラべン君
マチスちゃん
この2匹は隠れもしないで遊んでいます。
マチスちゃんはほぼいつも上で遊んでいます。一番懐こいですね❤
とにかくビビりですぐに隠れてしまいます。
しっぽが5㎝くらいと短めです。マチスちゃんは8㎝くらいかな?
写真はいつも撮れないあやめちゃん。
フワフワ半長毛さんで尻尾は一番短いかな?
とにかく一番の怖がりっこです。
2匹一緒での譲渡希望です。
4匹が同じゲージにいるので中々怖がりが直りません。
まだ生まれて2か月経つか経たないかくらいなので、気長にすればあっという間にごろにゃんになりますよ!!
18日土曜日のグランベッツ動物病院さんでの譲渡会に参加すると思います。
ぜひ会いにいらして下さい!!
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
民家に2か月前に現れたこの子は、毛並みも悪く血染めの肉球スタンプが土間につく怪我をしていました。
5匹の子猫は産むどころではなく可哀想ですが堕胎しました。

未だ警戒心が強く触れるどころではありませんので、怪我が治癒しているのかわかりません。
潰瘍状態になっている脚がどうしてそうなってしまったのかもわかっていません。
下宿先の次男が朝の出勤前にお世話しています。
その次男がこの子誰かに似ているというのです。
うん??誰だ?
カギを開けて脱走したペギーちゃんか?
ようやくわかりました。
2018年の7月に工事でお邪魔した家の娘さんの依頼で保護したはら坊です。
犬の散歩の時に出会い、あまりに痩せていて可哀想でということでした。
B

確かに痩せすぎです。
人馴れしていたので捨てられてしまったのでしょうか。
捨てられたところでご飯にあり付ける子はまれです。
そこの縄張りに当然他の子もいますし。

でも1年後にはこんなにふっくらしましたよ!!
でも10歳越えと言われていたはら坊はその翌年に虹の橋を渡って逝きました。
ほたるちゃんのように向こうの家に下宿して次男がお世話していましたが、貧血に腎不全など併発して最期は私の寝室で看取りました。
外暮しの子はみんにゃこんなに痩せている??
そうでもないのは外があまりにも寒くて脂肪をたくさん蓄えないと凍死してしまうからなんです。

ひょっこり現れてTNRした太一。
ところが数日後に 外なんか嫌だよう!中に入れてよう!! と大鳴きするので窓から入れました。

家庭内野良ではありますがヌクヌク暮らしています。
庭に現れては来なくなる子たち。




TNR出来た子も数頭いますが、捕獲できなかった子もいます。
はっちゃんは私の帰りを待っていた時期がありました。
夕方猫仕事でこちらに行くのでそれを待っていたようです。

年齢がいっていた?せいか?避妊済だからか?男子は受け付けずでした。
みんにゃもうお星様になってしまったようです。
お外暮しの子のはかなさが痛切に感じられます。
寝室のなぎさは南区某所の猫好きと噂されるとある会社の玄関前に捨てられたようです。
左手は地面に付けずかばって歩いていました。

去勢と治療しましたが骨ではなく筋肉の損傷だったようです。
おじさん顔ですがブラッシングが大好きな甘ったれ君です。
けいたとはあまり馬が合わないようですがケンカもせずに暮らしています。
外猫から家猫になれる子はほんの一握り。
全ての子を助けることはできませんし、もちろん外暮しの自由さを好む子もいるかもしれません。
何かしらの意図で出会ったならばこうして最低限の暮らしの提供は厭いません。
梅雨に入り外で暮らす子たちが生きにくい毎日となっていますが、せめてお腹いっぱいで眠れますように。
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
5匹の子猫は産むどころではなく可哀想ですが堕胎しました。
未だ警戒心が強く触れるどころではありませんので、怪我が治癒しているのかわかりません。
潰瘍状態になっている脚がどうしてそうなってしまったのかもわかっていません。
下宿先の次男が朝の出勤前にお世話しています。
その次男がこの子誰かに似ているというのです。
うん??誰だ?
カギを開けて脱走したペギーちゃんか?
ようやくわかりました。
2018年の7月に工事でお邪魔した家の娘さんの依頼で保護したはら坊です。
犬の散歩の時に出会い、あまりに痩せていて可哀想でということでした。
B
確かに痩せすぎです。
人馴れしていたので捨てられてしまったのでしょうか。
捨てられたところでご飯にあり付ける子はまれです。
そこの縄張りに当然他の子もいますし。
でも1年後にはこんなにふっくらしましたよ!!
でも10歳越えと言われていたはら坊はその翌年に虹の橋を渡って逝きました。
ほたるちゃんのように向こうの家に下宿して次男がお世話していましたが、貧血に腎不全など併発して最期は私の寝室で看取りました。
外暮しの子はみんにゃこんなに痩せている??
そうでもないのは外があまりにも寒くて脂肪をたくさん蓄えないと凍死してしまうからなんです。
ひょっこり現れてTNRした太一。
ところが数日後に 外なんか嫌だよう!中に入れてよう!! と大鳴きするので窓から入れました。
家庭内野良ではありますがヌクヌク暮らしています。
庭に現れては来なくなる子たち。
TNR出来た子も数頭いますが、捕獲できなかった子もいます。
はっちゃんは私の帰りを待っていた時期がありました。
夕方猫仕事でこちらに行くのでそれを待っていたようです。
年齢がいっていた?せいか?避妊済だからか?男子は受け付けずでした。
みんにゃもうお星様になってしまったようです。
お外暮しの子のはかなさが痛切に感じられます。
寝室のなぎさは南区某所の猫好きと噂されるとある会社の玄関前に捨てられたようです。
左手は地面に付けずかばって歩いていました。
去勢と治療しましたが骨ではなく筋肉の損傷だったようです。
おじさん顔ですがブラッシングが大好きな甘ったれ君です。
けいたとはあまり馬が合わないようですがケンカもせずに暮らしています。
外猫から家猫になれる子はほんの一握り。
全ての子を助けることはできませんし、もちろん外暮しの自由さを好む子もいるかもしれません。
何かしらの意図で出会ったならばこうして最低限の暮らしの提供は厭いません。
梅雨に入り外で暮らす子たちが生きにくい毎日となっていますが、せめてお腹いっぱいで眠れますように。
ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
P R
ランキングに参加しています!
ご支援お願いいたします!
みんにゃの家の保護猫たちお気に入りのものです。
アマゾン欲しいものリストになります。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2CKWIK4Q7RKGO?ref=cm_sw_em_r_un_un_hW1JgvPDeQlCJ