忍者ブログ

毎日たっぷり猫まみれ4

毎日たっぷり猫まみれ3の画像がいっぱいになってしまったため、4に引っ越しを致しました。 相模原市内の行き場のない猫の保護活動や里親募集、TNRを主に行っています。 そんなたっぷり猫まみれな毎日を綴っています。 保護猫たちにご支援をお願いいたします。 アマゾン欲しいものリストです https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3OBDEPL4FTUYF?ref_=wl_share

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チビ子ちゃん、まめすけくん、うめこちゃんと3にゃんの里親さんになってくださったお宅で、次男君のお部屋のリフォーム工事をさせていただきました。


東南のお部屋は畳で、リビングとは3枚の引き戸で仕切られています。



リビング側から見るとこんな感じです。





畳を防音フローリングにして、3枚引き戸は猫ドアの付いた片開き戸にして、押し入れの襖を張り替えました。


次男君のチョイスで襖紙は山水です。若い感性で斬新な素敵な空間が出来ました。




リビング側と行き来する3枚引き戸の部分は壁を新設しましたので、お部屋の独立性が高くなりました。



猫ドアで3にゃんたちが自由にお部屋を行き来できるので、にゃんこたちにはオープンですね!



この猫ドアを誰が先にマスターできるか楽しみにしていましたが、うめこちゃんは一番乗りでマスターできたそうです。
チビ子ちゃんはもう少し。

まめすけくんに至っては職人さんや私が帰った後も隠れているそうです(笑)
3にゃんそろって出入りするのが楽しみです


4日間の工期でしたが工事しやすいように気を遣っていただいて現場がはかどりました。
ありがとうございました!

株式会社QREASでは「リフォームで猫だすけ」としてリフォーム工事代金の2%を保護猫活動をしているみんにゃの家に寄付する取り組みを行っています。
リフォーム工事をするお施主様も、工事を請け負う会社も、保護猫活動をしているみんにゃの家もうれしくなる、そんな取り組みです。
もしお住まいのリフォームをお考えでしたらぜひ一度ご相談ください。



ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
保護猫部屋の家庭内野良にゃん子たち。
触れない子たちです。


病気の時にこれでは診察にも行けません。
もっとも診察するのも大変だとは思いますが。


部屋の片隅に置いていた小ゲージですが、見向きもされませんでした。
そこで置く場所を変えてみた途端に


あらら、リナちゃんが一番乗り!




となれば、かりんだって入っちゃいますよ!




ここみも入りましたね!


それにしてもまあ、好奇心旺盛な彼女たち。
実は微妙に仲良くないのです。
ケンカはしませんが小競り合いはしょっちゅう( ;∀;)
唯一の男子のマニ君は我関せず、です(笑)


こんなに好奇心旺盛なら遊んであげたら少しはなついてくれるのでしょうか。
手ごわそうな女子たちです。





ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
ビビりのジョーはくんが苦手です。
でも特に意地悪されることもなさそうで

 
定位置前や




テーブルの下




テーブルの上




カウンターの上でビクビクしながらもいることも出来るようになりました。




相変わらず私を見かけたりすると甘えた声を出してそばに寄ってきます。
猫より私が好きなんだと思います!!


1歳になったばかりの男の子、ずっとの家族との出会いを待っています。




ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
両親が健在なのでお盆といっても特に何もないのですが、向こうに逝った子たちが帰ってくるのでおやつやチュールを籠に盛って置いておます。





ほたるさんやすのおはまだ49日を迎えていないので、近くにいてくれますが他のみんにゃは帰ってきてくれました。
数を数えたことはないのですが、見送った子はたくさんいて棚を増やさないと写真が飾れなくなっています。


今日はもなかの命日で、そしてみんにゃが向こうに帰ってしまう日です。
17歳になったばかりのもなかを、みんにゃが連れて行ったのですね。
9年前の事ですが、最期に抱っこした腕の中で逝きました。
てんかんの症状が10歳越えてから出るようになって、甲状腺機能亢進症もあり身体的には辛かったと思います。


大人になってから4番目に家族になったもなか。
大好きで大好きで、何か特別な子でした。


ロビンやソラン、ミルク、茶々丸といった第一世代のみんにゃとちゃんと向こうに帰れたかな?
すず、あんちゃん、かい、ももたろう、永遠、ちい、クー、グレ、さゆり、雪、うっしー、富士男、小太郎、エベ、リラ、夏、おっか、はら坊、ルプス、ビビ、ごん、みか、このみ、愛梨、他のみんにゃたち、気を付けて帰るのよ。
また来年帰ってきてね。





ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
.今年3月25日に保護したつくしくん。
3月15日に捨てられ、途方にくれていたのを目撃し保護まで10日かかりました。


耳カットされていたので、去勢手術での捕獲のタイミングで手術後に捨てられた可能性が高いです。
住んでいた場所ではなく、見知らぬ場所で防犯カメラのない辺りを狙っての遺棄。
許せません。





慎重なこの子はご飯を探しに辺りをうろついてはいたものの一度ご飯をあげた場所に戻る賢さもありました。
空腹のはずなのに捕獲器に入るのに1時間かかりました。





朝晩のご飯、安全な空間に少しづつ気持ちが緩んできました。





なずなちゃん同様、ベッドのある方に進出するようになって




体つきもさらにふっくらしてきました。






残念ながら撫でることはできませんが、お鼻ツンはできます。


つくしくんがどこで生まれてどう暮らしていて何歳で・・・何もわかりません。
でもおだやかで食いしん坊で、今のここでの暮らしが彼にとってそこそこ良ければそれでいいかなと思います。


けいたやなぎさも穏やかなのでつくしくんの存在に別に関心もないようだし、なずなちゃんはつくしくんを煙たく思っていながらももめはしません。
大人ですね、みにゃさん(笑)





ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

プロフィール

HN:
にゃおこ
性別:
非公開

P R

ランキングに参加しています!

ご支援お願いいたします!

みんにゃの家の保護猫たちお気に入りのものです。 アマゾン欲しいものリストになります。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2CKWIK4Q7RKGO?ref=cm_sw_em_r_un_un_hW1JgvPDeQlCJ

フリーエリア

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 毎日たっぷり猫まみれ4 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]