忍者ブログ

毎日たっぷり猫まみれ4

毎日たっぷり猫まみれ3の画像がいっぱいになってしまったため、4に引っ越しを致しました。 相模原市内の行き場のない猫の保護活動や里親募集、TNRを主に行っています。 そんなたっぷり猫まみれな毎日を綴っています。 保護猫たちにご支援をお願いいたします。 アマゾン欲しいものリストです https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3OBDEPL4FTUYF?ref_=wl_share

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

きまぐれ堂さんに預かっていただいていた4匹の子猫のうちの2匹、トップクとツヨシのトライアルは無事に終わり正式譲渡が決まりました。




トップク君はムウくん、ツヨシくんはごぼうくんになりました!
ムウくんの名前の由来は




こちらのほげちゃんという絵本からだそうです。
絵本好きの私のスイッチが入ってしまいました!

ほげちゃんというクマのぬいぐるみが起こす騒動で、猫ちゃんやワンちゃんたちが各刊で登場してユーモラスに展開するというお話です。

早速ブックオフ店をのぞきに行こうかと思います。
ネットで中古絵本を検索しましたが、送料がかかるので通りがかった古本屋さんであったらラッキーで買えばいいかあ!なんてね(笑)



私やきまぐれ堂さんにお子様方からおやつの詰め合わせを頂戴しました。
その優しいお気持ち、とっても嬉しいです!!
ありがとうございます! 


週末にはギンコタケシ組もトライアル出発です。
こうしてご縁がつなげてみんにゃ巣立てて良かったです。

ただママ猫の捕獲がまだできていません。
ルル君たちのママは既におなかが大きいそうです。
もうこの連鎖は止めにしたいです。
それには何よりもその現場に一番近いエサやりさんの根性と努力が必須です。
どうか早く捕まりますように!!




ランキングに参加しています。ランキングに参加しています。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
コロナワクチン接種をして37度6分の微熱が出たり,薬で引いたりを繰り返しています。
1,2回目の時も発熱と頭痛が酷かったので覚悟はしていたものの、正直元気でいたのにワクチンで体調を崩すなんてなんだかなあと思います。

横になりたいなんて滅多にないこと。
だから

ベッドで寝ているけいたの横で寝かせてもらっています。


一体いつコロナは収束するのでしょうか。
まだまだワクチンは打たないといけないのでしょうか。


いつもと違って部屋にこもってばかりで静かな私にみんにゃもおとなしくしています。
明日は元気になりますように!





ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
ボランティアSさんのところの子達


郷敦くんは6月27日にお見合いに来られた成人親子との話がまとまって、猫飼育可能な賃貸物件を探して引っ越してからのトライアル開始という話でした。
良さそうな感じの方々だったのでつい信用してしまいましたが、今思えば郷敦は継続して里親さんを探しながら希望者のこの親子が物件を探して引っ越したタイミングで未だ郷敦が決まっていなかったらトライアルしましょうとすべきでした。
物件が見つかり今月末には引っ越すとSさん経由で聞いていました。
ところが気が変わり別の譲渡会に参加されて別の子をお迎えすることになって、その事は伏せたまま郷敦譲渡のお断りの連絡が来たとのこと。
それって婚約中に婚活パーティに参加して、そちらと結婚するってことでしょう(# ゚Д゚)
呆れてしまいます。社会人として非常識極まりない行動、なにより2か月待たされた郷敦に対して思いやりのかけらもない!
こんな人だとあらかじめ分かったことは逆に郷敦には良かったと思って仕切り直します。


1歳の郷敦は甘ったれで明るくてひょうきんな男の子です。
性格のいい子なので一緒に暮らすのは楽しい子です。





育くん、食いしん坊さんで甘ったれだそうです。






未華子ちゃん、生後4カ月くらい?
元気はつらつ、おてんばな女の子です。





ジョー君、1歳です。
おとなしくて控えめ、怖がりな子です。
でも人が大好きで甘ったれ君。ゴロゴロして撫でてもらうのが大好きです。






んちゃんは好奇心旺盛な男の子です。
ジョーが自分を見ると逃げて行くのが気に入らないのか、追いかけるという悪循環。
意地悪ではないんですよ~!




福くん、愛ちゃん、幸くん

7月20日生まれ推定の3兄妹です。預かっていただいています。
2匹一緒(3匹だといいですね)か年齢の近い先住さんがいる場合は1匹でもOKです。







こちらで預かっているろうきちゃんにしょうへいくん。
ろうきちゃんは性別がイマイチはっきりしません。
7月22日くらい生まれ??
同じような組み合わせでSさんのところにも男女の涼介君、京子ちゃん兄妹がいます。


子猫の7匹は生後6週過ぎてワクチン接種が出来る体重になったら譲渡会に参加します。
里親さんはどなたでもいい訳ではありません。
平均寿命15歳、看取る時まで終生愛情と責任を持ち覚悟を持って家族として共に暮らせるのかどうかをよくお考えいただきたいと思います。



気になる子がいましたら是非コメントください。
お待ちしております。




ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
トライアルから正式譲渡が決まったばかりの3兄妹、ルル君と


ナツくん(保護時病院で女の子ということだったので女の子だと思ったら男の子だったそうです)


ミリンちゃん


みんにゃ一緒で心強いね。
ルル君は

ぬいぐるみのようにお姉ちゃんに抱っこされて、まあおとなしいこと!!



譲渡費用の他にご寄付まで頂戴しました! ありがとうございました!!




この子たちより一足先に譲渡が決まった兄弟のてつくんは

甘ったれだけどなんだかたくましくなったように見えるね❤



保護から2週間でご縁がつながったスピード出世のコナン君改め白虎くんは

2度目のワクチン方々病院デビューしたそうです。
自分のおうち生活を満喫していますね!




今年4月生まれで250g台で保護したさわこさんの娘のおはぎちゃんは

くりくりお目目が可愛いおんにゃの子になりましたね!!




去年生まれたてで親子で保護したこちら

ククママにナナちゃんにロックくん。
最近はククちゃんが子猫たちのお尻を舐めてあげるようになったそうです。



はるたくんにももたくん、兄弟ではないけれど子猫の時から同じゲージで育ちました。

いつまでもあどけなさがあって可愛いですね!!




だいだい君とかぼすちゃんは親子です。

なぜかスコ座りが大好き?なだいだい君。
かぼすママの脱力感、癒されます~!




こちらも癒しの使いたちです。
ぶんたさんに



ちょびたさん

うめちゃんこてつくん兄妹です。
みんにゃ仲良しで最高ですよね!!



つよしくんとトップク君も正式譲渡が決まりました。

ごぼうくんにムウ君と命名されました。
シャー!もあいさつ代わりと大らかに受け入れて下さっています。



みんにゃ、ずっとのご家族に出会えて幸せに暮らしています。
保護して良かった、ありがたいです!!

お写真たくさんありがとうございます<m(__)m>




ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
なずなちゃん、今朝はいつも通りだったのにゲージのハンモックやトイレが片付けられて(トライアル先で使う為)????なんかおかしいと感づいてしまいました。


メダカさんの餌やりタイムではいつも通り私の膝の上で甘えていました。
ちゅーるが出て疑いは確信へ(笑)
ちょっと問答があってから小ゲージに入れられました。
車中では予想通り鳴きどおし。

ちはやちゃんのいるおうちに到着し、3段ゲージを組んで愛用のハンモックに

早速入ってふて腐れていました。



脱走対策として玄関手前にしっかりしたゲートを取付を検討されていて、窓対策のお話もしました。
真摯に向き合ってくださり感謝です!!
あとは先住のちはやちゃんとの相性次第です。
ちはやちゃんも穏やかで明るい子なのでうまくいくと予想しています。
でも大人の女子たちですから、仲良くはならなくても適度に住み分けしながら暮らすのも、こんなに素敵なおうちだったらいいのかなと思います。



さてその後は生後4週ぐらいの子猫の引き取りにボラさんのおうちに向かいました。
ゴミ屋敷の中で暮らす数匹の猫たち。
避妊も去勢もしないまま生まれた6匹の子猫たち。
3月生まれの子もいるそうです。
関わったボラさんが余りの環境の酷さに子猫6匹を引き上げてきたそうです。



体重が320gと340g。小さいです( ;∀;)
薄茶の子は女の子という話でしたが付いていましたのでどちらも男子です。





早速トイレでうんちゃんをして取っ組み合いからのプロレスタイム。
甘ったれでひざに乗ってゴロゴロします。
離乳食も少し食べましたが量が少なくすぐにお腹を空かせます。


とりあえずはしっかり大きくなってもらうことを第一優先に頑張ってもらいましょう。
頑張るのは

出産経験のあるのんちゃん、興味津々なくせに子猫が近づくとシャーする不思議さんと



又なんか来たんか~! と琥珀さん。



ええ??何この生き物??  いつまでも子猫気分のジョー君。


君らにも頑張ってもらいましょうね。





ランキングに参加しています。下のごんの写真をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

プロフィール

HN:
にゃおこ
性別:
非公開

P R

ランキングに参加しています!

ご支援お願いいたします!

みんにゃの家の保護猫たちお気に入りのものです。 アマゾン欲しいものリストになります。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2CKWIK4Q7RKGO?ref=cm_sw_em_r_un_un_hW1JgvPDeQlCJ

フリーエリア

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 毎日たっぷり猫まみれ4 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]